水はお金になるよ!

どうも!
こんばんは!
近江です。

先日のブログでインド人の学力についてのお話を見て共感しました。
僕の知っているマメ知識ですと小学校の時点で、19×19が一瞬で分かるそうです。

 

日本の算数だと9×9(クク)ですが、インドだと19×19(呼び名不明)だそうです。
日本もそうすればいいのに。。

 

しかし学者さんの未来予想?見解は忘れたころに当たりますね。

 

中国は眠れる虎!←中国が発展途上の時に良く言われていましたね。
動きだしたら怖い国だと・・・

 

忘れたころにあたりましたよね。
今では経済も軍事も凄い勢いです。

 

 

さてこれからの流れは何でしょう??

 

僕が知っている情報だと「水」です。

 

 

人間は水を奪い合い争うそうです。
最悪戦争になるそうですよーーー。勘弁ですね。

 

 

1990年~2000年・・(石油燃料 資源の争い)
2000年~???年・・(水、資源の争い)

 

 

既に中国のお金持ちは、水を確保するために
山ごと土地を購入しているらしい。

 

 

オイルマネーならぬ、ウォーターマネーの権利確保で
将来ウハウハですね。

 

 

ああーうら山しい。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

新年度くる~↑(^ム^)

どうも!ZAT月曜の顔、KENTです! 今週も来ましたよ、ZAT音声Blog!! さあ、張り切っていきましょう!!(^^)/ ZAT音声ブログ20140331 4月からもなにとぞ宜しくお願いします! にほんブログ村 PA[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~鮮魚の紹介~

月曜日です、組長です。 いよいよ3月です。 イベント現場の数も増えてきますが、まだまだお仕事お待ちしております。 新しい資料も間もなくできますので、お送りしますし、お持ちしますよ。   さて世間では、バブル期を[…]

[» 続きを見る]

はろーえぶりわん★

はぁい★ Arisaです。 私の花粉症も終わりに近づいてきました。 今年は、ア○グラさんが頑張ってくれてるので 比較的楽です。 ほんとにCM通り! 眠くなりにくい!んだ!のども乾きにくい!んだ! ですよ。 ありがとうア○[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~キャラクターショー~

月曜日です、組長です。 コロナが再度増えてきてますね。 やはり寒くなり、乾燥してきてるとウイルスは活性化するんですな・・・。 あとはウイルスに対する危険意識が下がってるんでしょうな。   危機感を持って、この冬[…]

[» 続きを見る]

暑い(;゜Д゜)

お久しぶりです。 ラムネです。 連日暑い日が続いております。 ヤバイです。 もう現場では、熱中症にも気を配らないといけない時期ですがね~ 塩飴や、経口補水液等、対策の物がいろいろありますが、 意外と身近な物でも対策が取れ[…]

[» 続きを見る]