水はお金になるよ!

どうも!
こんばんは!
近江です。

先日のブログでインド人の学力についてのお話を見て共感しました。
僕の知っているマメ知識ですと小学校の時点で、19×19が一瞬で分かるそうです。

 

日本の算数だと9×9(クク)ですが、インドだと19×19(呼び名不明)だそうです。
日本もそうすればいいのに。。

 

しかし学者さんの未来予想?見解は忘れたころに当たりますね。

 

中国は眠れる虎!←中国が発展途上の時に良く言われていましたね。
動きだしたら怖い国だと・・・

 

忘れたころにあたりましたよね。
今では経済も軍事も凄い勢いです。

 

 

さてこれからの流れは何でしょう??

 

僕が知っている情報だと「水」です。

 

 

人間は水を奪い合い争うそうです。
最悪戦争になるそうですよーーー。勘弁ですね。

 

 

1990年~2000年・・(石油燃料 資源の争い)
2000年~???年・・(水、資源の争い)

 

 

既に中国のお金持ちは、水を確保するために
山ごと土地を購入しているらしい。

 

 

オイルマネーならぬ、ウォーターマネーの権利確保で
将来ウハウハですね。

 

 

ああーうら山しい。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

明けましておめでとうございます

こんにちは 木曜日です。 本日は1月7日 春の七草の日ですね。 我が家でも今日のお夕飯は七草粥です。 と、いうわけで 七草粥について少し調べてみたところ どうやら七草粥は、前日の6日に仕込みをしておいて 7日の朝食に頂く[…]

[» 続きを見る]

い、い、いたたたた!!!!

壁| . 壁|’) . 壁|ω’)<……み、み、 . 皆さん、こんばんは!!!!ヽ(’ω’)ノ . . . ボンノウくんの108個どころではない煩悩だらけのありがた~~いブログを楽しみにしていた皆さん、残念でした。 月曜[…]

[» 続きを見る]

はろー えぶりわん★

はぁい★ Arisaです。 師走ですね。 師も走るほどの忙しさ。 そんなこんなでもう20日です。 早いですね。 年々時が過ぎるのが早くなっております。 Time flies like an arrow, fruit fl[…]

[» 続きを見る]

リフレッシュ方法、募集してます!

あかトマトです・・・ ちょっと疲れてます・・・ トマトは経理に異動になってから 毎年、この時期・・・ つかれてます・・・ いろいろと追い込みがかかる時期です。 身もココロも疲れ果てる季節です! ちょっとね、 余裕が出てき[…]

[» 続きを見る]

木曜7なんと

そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。   いいですねえ。日本語。 そこはかとなく、いいですねえ。 意味は分からなくてもニュアンスは伝わってくるぞ!古文! 苦手科目だったけどさ、古文って。歳をとってか[…]

[» 続きを見る]