どうも!
こんばんは!
近江です。
先日のブログでインド人の学力についてのお話を見て共感しました。
僕の知っているマメ知識ですと小学校の時点で、19×19が一瞬で分かるそうです。
日本の算数だと9×9(クク)ですが、インドだと19×19(呼び名不明)だそうです。
日本もそうすればいいのに。。
しかし学者さんの未来予想?見解は忘れたころに当たりますね。
中国は眠れる虎!←中国が発展途上の時に良く言われていましたね。
動きだしたら怖い国だと・・・
忘れたころにあたりましたよね。
今では経済も軍事も凄い勢いです。
さてこれからの流れは何でしょう??
僕が知っている情報だと「水」です。
人間は水を奪い合い争うそうです。
最悪戦争になるそうですよーーー。勘弁ですね。
1990年~2000年・・(石油燃料 資源の争い)
2000年~???年・・(水、資源の争い)
既に中国のお金持ちは、水を確保するために
山ごと土地を購入しているらしい。
オイルマネーならぬ、ウォーターマネーの権利確保で
将来ウハウハですね。
ああーうら山しい。

めがねです。 2020ZAT年賀状の撮影が始まりました。 なんと、今年から賞金が出るようになりまして、 で、早速とりました! ですが、同じ案が4人いて、÷4になってしまいました💦 こうご期待![…]

こんにちは あかトマトです。 次の日曜日はもう4月なんですって! 早い… 今週は週末と月末と年度末が重なるらしいです。 三重苦… プレミアムフライデーなんて浮かれていられない週末だそうです。 トマトは大丈夫ですよ。 ある[…]

NOBITAです 退院してずいぶん元気になってきました。生活も現場もこなせるようになって一安心といった 感じなのですが。 しかし最近、体の形状に異変がでてきたのにかなりあせってます・・・ 飲んでいる薬の影響なのですが・・[…]

ども、自称クリエーター なぞのめがねです。 ・ ・ 前回のブログは代打arisaだったので、改めまして 本年もZATインターナショナルをよろしくお願い申し上げます。 ・ 実は年末から初インフルエンザにかかりまして本当の寝[…]