水はお金になるよ!

どうも!
こんばんは!
近江です。

先日のブログでインド人の学力についてのお話を見て共感しました。
僕の知っているマメ知識ですと小学校の時点で、19×19が一瞬で分かるそうです。

 

日本の算数だと9×9(クク)ですが、インドだと19×19(呼び名不明)だそうです。
日本もそうすればいいのに。。

 

しかし学者さんの未来予想?見解は忘れたころに当たりますね。

 

中国は眠れる虎!←中国が発展途上の時に良く言われていましたね。
動きだしたら怖い国だと・・・

 

忘れたころにあたりましたよね。
今では経済も軍事も凄い勢いです。

 

 

さてこれからの流れは何でしょう??

 

僕が知っている情報だと「水」です。

 

 

人間は水を奪い合い争うそうです。
最悪戦争になるそうですよーーー。勘弁ですね。

 

 

1990年~2000年・・(石油燃料 資源の争い)
2000年~???年・・(水、資源の争い)

 

 

既に中国のお金持ちは、水を確保するために
山ごと土地を購入しているらしい。

 

 

オイルマネーならぬ、ウォーターマネーの権利確保で
将来ウハウハですね。

 

 

ああーうら山しい。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

夢見る年頃!

44歳かー  「夢」  という言葉が似合わなくなったなー。 「野望」 の方がしっくりくるジジーが今日のブログ担当です。 何でも今年のプリキュアは、「プリンセスになること」が夢だそうで。。。。 (笑) そこに疑問を感じてブ[…]

[» 続きを見る]

ポテチは「うすしお」より「のりしお」の方が塩辛い?

どうも、Iの隣人です。 暑い日が続いておりますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか? イベントスタッフやアクターの皆さんの体調が心配です。 暑さに負けずがんばらナイトです! さて、話は変わり、、、 Iの隣人のバイト時代にちょ[…]

[» 続きを見る]

がんばっていきましょい(・_・)

こんばんは・・・・(;゜Д゜)KENTです。 今日で6月もあと1日! 7月に入れば新入社員もZATの一員と認められるわけですが、 社会人になれば、営業、企画、制作でもお客様と対応するわけですが、 なかなかこれが難しい。 […]

[» 続きを見る]

組長雑記~プレミアム体験~

月曜日です、組長です。 最近釣りに行けておらず、おいしい魚を食べておりません・・・。 先日市場に買い出しに出かけましたが、台風の影響で不漁が続いてるらしい・・・。 今週のお休みこそチャンスがあればと思っております。 &n[…]

[» 続きを見る]

こんにちは。 火曜日更新担当の海東です。   コロナウイルスの影響で少なくなっていたイベントも、 少しずつ戻り始めてきました。   復帰最初の現場では、体のなまりをまじまじと実感し 見事に筋肉痛となり[…]

[» 続きを見る]