はろー 松井です。
平和な世界ってどんなところだと思いますか??
ある人は考えました。
『人種や性別、国籍、言語の違いがあっても子供達は何のしがらみもなくすぐに友達になれ、ケンカしても泣いて笑ってすぐに仲直りしてしまう。まさしくこれが平和の世界ではないか』
すばらしいですね。。。素敵っす。
こんな素敵なことを考えちゃう人の理想の夢の国へ、このまえ行ってきました。
その国は、いつ行ってもどんなときでも、変わらぬクオリティで『ゲスト』を迎えてくれます。
『キャスト』の一人一人がプロ意識を持ってやっているのがよくわかります。
1日の中で何回か、アトラクション、ショップへの行き方やタイムスケジュールを尋ねましたが、
当然のように何もマニュアルやMAPなどを見ず、すぐに教えてくれました。
頼りなそうな若いお兄さんキャストも、おいくつなんだろうと疑問が浮かぶおじい様キャストも
応対は的確ですばやかったです。。。
ちなみになんで夢の国では、従業員のことを『キャスト』っていうか知ってますか??
従業員ってものは存在せず、一人一人に 『清掃員役』『調理人役』 といったように役柄を与えられ
それを演じながら作業をしているそうです。
だから、夢の国では『いらっしゃいませ』とは言わず 『おはようございます』 『こんにちは』 『こんばんわ』 と
言うそうです。
すばらしいですね。。。素敵っす。
スケールは違えど・・・うちの会社にも取り入れるべき姿勢がたくさんありました。
これからは、うちのスタッフにも『夢の国のキャスト』のようになれよ、と教育したいと思いながら
『夢の国のキャスト』の全員が黒綿パンで働いている姿を想像してフキました。。。
こちらからは以上です。
ども、なぞのメガネです。 。 。 最近週明けると、イベントであまったカブトムシの飼育をしている。 。 。 今週は引き取り手がなかなかみつからず、昨日までお世話をしていた次第。ようやく昨日貰われていきました。 。 。 誰も[…]
どおも、なぞのめがねです。! 今週末は3連休!秋のイベントシーズン真っ只中でございます。 しかし、天気が・・・ 明日から3日まで雨模様 多いね 最近 週末雨って、ね しかし台風でもなければ、滅多なことじゃイベン[…]
ども、なぞのメガネです。 クリエイター部は3月末、4月末納期分の着ぐるみ作ってます! 修理もやってます! キャラクターショー用小道具も作ってます! 新型コロナ収束後に活躍するためです! そしてクリエイター部[…]
ども、なぞのメガネです。 忘れました。 書くの。 家で打ってます。 ・ ・ 今日、すごい風でしたね。 ・ ZAT Westには屋上にテラス洗濯干し場があるんです。 そこに我々クリエイター部でイベントで壊れたアウトドア用の[…]