「破天荒」の意味、知ってますか?
皆様こんばんは
今日の晩御飯はギョーザでした!カワイです。
皆様は正しい意味で言葉を使えていますか?
例えば冒頭で出てきた「破天荒」。
これは「今まで人がなし得なかったことを初めて行うこと」、「前人未到の境地を切り開くこと」
というのが本来の意味です。
ですが、私は今まで「自分勝手にやりたい放題に物事を進める人」というようなニュアンスで
破天荒という言葉を使っていました。
全然意味が違いますよね。
二十ウン年生きてきてお恥ずかしい限りです。
しかし母も誤解していたようで、びっくりしていたので、
私のようにニュアンスで言葉を使っている人も少なくないんじゃないでしょうか。
あと間違えやすいのは「気の置けない」。
これは「気分を落ち着けることの出来ない、遠慮しなくてはならない」という意味に取られやすいですが、
本来は「気を使う必要のない」「心から打ち解けられる」という意味です。
分かりづらいー;;
この他にも、間違えた意味で使っている日本語ってたくさんあると思います。
せっかくの自分の国の言葉ですから、辞書をめくって勉強してみるのはいかがですか?
誤字脱字のチェックお願いします!
MCブログもよろしくです!
皆様こんばんは 社長から夏のお小遣いをもらってウキウキなカワイです。 何に使おうか迷うところですが、今年最大の目標は車を買うことなので グッと我慢して車購入資金にまわしたいと思います。 さて、ついに8月に入っ[…]
こんにちは火曜定休日です。 だいぶ暑くなって来ましたね! 外での現場は汗だらだらで動き回っています。 真夏になったらぶっ倒れますわ~ 最近の出来事ですが・・・・ 地方の競馬場に行った時にある名前の馬を発見しました。 その[…]
血を見ると力が入らなくなります。なので採血が苦手です。よって注射もあまり好きではありません。 こんにちは。またはこんばんは。ズッキーニです。 最近話題のコロナワクチン、接種順から品質や副反応、さらには供給量[…]
どもども、かずっしーです。 季節はすっかり春ですね!!!! 今日までめちゃくちゃ寒いですけど笑 知ってます?今年の桜、変なんです! いつもなら予報の満開日には公園や花見スポットは大体 満開で迫[…]