本日もやって参りました。
木曜日です。
先週の金曜日は「土用の丑の日」でしたね。
僭越ながら私も少しばかりの鰻を頂きました。
お陰で少し、精がついたような気がします。(気分的な物かも知れませんがw)
そんな土用の丑の日といえば、
先日、30食限定で「ウナギ味のナマズ丼」
と言う物が、アラ吸い付きで2200円で販売されたそうですね。
味わい的には
小骨が無く、脂がのって白身の様にホロリと崩れる。
そうです。
インタビューを受けていた小学生の男の子のコメントによると
「食べたけど、食べた気がしない」
これは、まだまだ開発の余地がありそうですね。
個人的には、[ナマズ=生臭い]
イメージがあるので、その辺も気になる所ではあります。
お値段的にも今後は鰻の半額を目指しているそうなので
半額位になったら試してみようかな。と。
イベント会社としては土用の鰻つかみ取り!何て言うイベントがあったら面白そうですね。
皆ずぶ濡れでヌルヌルになりながら鰻を捕まえる!
ちょっと罰ゲームっぽいですがw
捕まえた鰻は誰が捌くの?
そして、コストが幾ら掛かってくるのか??
気になる所は多々ありますが…
鰻にしろ鮪にしろ近畿大学は本当に凄いですね。
無理くり締めた感がありますが、
夏のイベント依頼まだまだ承っております。

どおも、なぞのめがねです。! 一昨日ぐらいから急に寒くなりましたね。 また風邪の季節・・・ 次はインフルか まだ完全に治ってないのに・・・ 気が付けばもう一月経つね。 はあ~、気をつけよ。 皆さんも厄介な風邪には[…]

まつきちですよ。 今年は愛知万博からなんと20周年です。 ザットインターナショナルには当時お客様だった人、もうすでに会場で働いていた人、 そもそもまだ生まれていない人、たくさんいます。 今、愛知万博記念公園(旧愛知万博会[…]

どうも、Iの隣人です。 と、言ってももうIの隣人ではないんですが、、、、 どれ位ぶりでしょうかIの隣人でなくなるのは。 先日の席替えで離ればなれになってしまいました。 若干別々になった期間もありましたが入社以来ほぼ隣同士[…]

こんにちは あかトマトです。 今日は桃の節句ですね。 ひなまつりと言うよりも 桃の節句って言ったほうが オトナな気分ですね。 こういう昔からのイベントは良いですね 何がいいって 夕食のメニューを考える手間が 省けますよね[…]

どおも、なぞのメガネです。 15日(日)久々現場になったが、台風の中金沢か~?(>_<) 先週痛めた足も治っとらんしね。運転もね~。 Iの隣人よりもだいぶ年上なメガネはもっと治りが遅いです(T_T) […]