那由多な独り言250

最近、ちょっと、歯車が噛み合っていないことが、多いような気がします。

そんな時って、ありますよね。

そんな時、あなたはどうしますか?

 

 

人は、逆境に置かれ困難に直面した時に、

無意識のうちに、次の4つの態度のうち1つを、

すぐに決定してしまいます。

①逆境から逃れる

②逆境と戦う

③逆境を忘れようとする

④逆境に面と向かう

逃げる。戦う。忘れようとする。

始めの3つは、必ず失敗に終わります。

 

①逃げる。

これは一番楽な道ですので、まず人はこの道を考えます。

泣く。黙る。キレる。

も逃げる心の現れです。

しかし、問題や障害は、犬と同じ。

逃げれば逃げるほど、追いかけてきます。

 

②戦う

一見よさそうですがこれも間違いです。

自分の非は一切認めず、相手を攻め、やっつけようとする態度。

意地を張って戦い続けることは、

結果的に深みにはまってしまいます。

 

③忘れようとする

自分にとって都合の悪いこと、嫌な事は見て見ぬふりをして

なかったことにしようとする態度です。

これも、楽な道です。

 

この3つ態度は、表面的には解決したように見えますが、

すべて、潜在意識にマイナスとして記録されてしまいます。

そして、いずれ、必ず何らかの形で現れてきます。

実は、4番目の「面と向かう」こそ成功への扉なのです。

どんな状況に対処する場合にも、

まず第一は、事実に面と向かうことです。

問題点を避けようとしたり、逃げようとしたり、

あるいは、一戦を交えたりする態度は、

本当の解決にはなりませんので、まわりまわって、また現れます。

そして、その時はかなり強敵になっています。

 

言い訳や責任転嫁、グズグズせず、

困難を直視することです!ありのままに見ることです。

頭から、それにぶつかることです。

逃げたり、戦ったり、忘れようとせず、

面と向かって、一歩前に足を踏み出す勇気ですね!

一歩前に出れば、困難が一歩下がりますが、

一歩下がれば、困難が一歩前に出てきます。

これから、ピンチが来たら、「ここだな!」と思ってみたら、どうでしょう!

 

成功の扉は、一つしかありません。

それは「面と向かう」という扉です。

逃げたい!という気持ちになったら、

「ここだな!」と思って逃げるのをやめ、面と向かってください。

戦おうという怒りが湧いてきたら、

「ここだな!」と思って攻撃するのをやめ、面と向かってください。

忘れようとしていたり、見て見ぬふりをしようとしたら、

「ここだな!」と思って、何もなかったことにするのをやめ、面と向かってください。

結果は因果法則によって必然的に決定されています。

今、この瞬間に選択したことが結果として生じます。

 

「選択の力」は最も偉大な力です

ですから良い結果を手にしたければ、「面と向かう」という

成功の扉さえ選択すれば、いいという訳です。

逃げる癖、戦う癖、忘れようとする癖を拒否し、

面と向かう癖をつけましょう!

「面と向かう」扉をコンコンとノックしてみましょう!

中から、何が出てくるか………。

 

歯車が噛み合っていないと感じたら、

それが何か?

確認したうえで、一つひとつを

ちゃんと向き合って、解決していきましょう。

 

ところで、アフリカに雨乞いをすると100%雨を降らせる部族がいるそうです。

この部族、どうやって100%雨を降らせるか?

 

お解りですか?

 

 

 

実は…………、

 

 

 

 

雨が降るまで、雨乞いを続けるからだそうです。

 

ようするに、諦めずに続けることが大事ということですね。

 

では、また来週。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言662

今年の夏の暑さは、とても厳しくなりそうですね。 世界の平均気温が、観測史上最高を記録したそうです。 あきらかに、地球温暖化は進んでいるらしい……。 中東では、気温が50度を超える日が、年平均26日間あるそうです。 そう考[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言622

今日は、新しくリニューアルした「ポートメッセなごや」の セレモニーと内覧会に行ってきました。 最近、すっかり顔を合わせなくなったと言われている市長と知事が、 同じステージに上がり……、と言っても、一人ずつですが……。 見[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言334

昨日は何の日? 桃の節句、雛祭り、耳の日、耳かきの日、民放ラジオの日、 平和の日、金魚の日、結納の日、サルサの日、ジグソーパズルの日、 三の日、闘鶏の日……など……。 さて、今日は? ミシンの日、サッシの日、バウムクーヘ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言716

今週は、ウインドウズのインターネット障害が発生し、 世界各国の空港、鉄道、放送などに影響を及ぼし、大混乱が起きました。 世界の空港で、欠航が相つぎ…、、鉄道のダイヤはみだれ、いろいろなお店のレジは止まり……、 病院では受[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言109

またまた土曜がやってきました。 ホントにあっという間ですよね。 こんな調子で1年が過ぎて、もうすぐ師走です。   今日は、ナゴヤドームで“ファン感謝デー”がありました。 こういう年に一度の行事があると、1年が経ったという[…]

[» 続きを見る]