ラーメン屋で楽しくチャーシュー麺を食べていた時のこと。
高校男子1「お前、今回はMちゃんとどうなん? マジで好きで付き合ってんの?」
高校男子2「はぁ?」
高校男子1「いや、周りの女子が『今回、2はMちゃんのことマジで好きっぽいよ』とか言ってたからさぁ。どうなん? やっぱ今回のMちゃんのことも、日替わり定食気分で考えてんの?」
高校男子2「いや、うーん……日替わり定食っつーか……冬季限定メニューかな」
私「はぁ!?」
ことなかれ二等兵です。チャーシュー麺は肥満児の心のバイブルです。
本来ならばこのブログでは『冬季限定メニューといえば、餅つきがあります! いかがですか? 温かいおしるこもお楽しみいただけます! あ、冬季限定ではないですけどスケートとかどうですか?』とか、そういったお話をさせていただくべきなのですが、もう、今日は、いい。
冬季限定って!? 何!?
え、何? 少年よ、君の前にはシーズンごとに、おいしいメニューが勝手に流れてくるの? え? 何それ。オジサンが君ぐらいの歳だった頃は、休み時間に自分の机にギャルみたいな女の子が腰掛けてた日には、気まずくて図書館に逃げ込んだり、廊下のロッカーを無駄に開け閉めして教科書とか取り出してはしまったりして時間を潰したものだよ?
少し前になりますが、月曜日のブログに谷崎潤一郎の小説のことが載っておりました。何でもラブレターが発掘されたとかで、ぞっとしますね。自分の死後数十年を経て、黒歴史ともいえるラブレターが大々的に世に晒されるとか……。
ラブレターの内容からも分かる通り谷崎一郎は、ものすごく平たい言葉で言えばM側の人間だったそうですが、何だかものすごく積極的というか、能動的Mだなぁと思いました。Mというのは与えられた環境を受動的に、涙を流して喜んでなんぼのものだと思うのですが……。
谷崎作品というと、私は学生時代に読んだ『富美子の足』がオススメです。人間の鬱屈した劣情のようなものがパンドラ状態です。
さて、世間はクリスマスシーズンですね。皆様はいかがお過ごしですか。私ですか。私は元気です。25日ですか。現場です。ありがとうございます。24日ですか。現場です。私は元気です。ありがとうございます。クリスマス? イベントやる日でしょ。知ってる知ってる。楽しいよねーあれ。誰もが冬のせいにして温めあえる環境にいると思うなよ。
ラーメン屋で冬季限定メニュー発言をした高校生を見て思うのですが、世の中本当に平等じゃねぇなぁと思います。でも、平等じゃないからこそ、高いところと低いところがあるからこそ、来年は少しでも高いところに登っていきたいと思います。自分に対する獰猛なMと、周囲に対する勇敢なSのせめぎ合いが大切だと思う今日この頃。
今年もZATブログをご覧いただき、ありがとうございました。でもあともう数日続きます。お付き合いください。
来年はもう少し実りのあることを書けるようになりたいです。
たぶんならない。
それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
年末年始ですか。現場です。
月曜日です、組長です。 組長はイヌが大好きです。 昔はコーギーが好きでした。 そのあと、目に留まって気になるイヌになったのは、ブルテリアでした。 最近は、ボストンテリアが気になって仕方ないです。  […]
いやー年末ですね。松下先生です。 年末といっても特に変わりありませんが・・・ そのあとは正月ですね。。。特に変わりありませんが・・・ ZATに携わってから、お正月を家で過ごすこともなくなりました。 今年の大みそかは家に帰[…]
どうも、こんばんわ! 今週もはじまりました月曜日! ついに仮面ライダーオーズが最終回を迎えてしまいました。涙。いや~さみしい! 内容まだ見てないので、帰って録画放送を見ます。 シリーズ物が終わる時の寂しさは、友達が引っ越[…]
月曜日です、組長です。 オンラインストア開店しました! 夏用マスク好評です。 YouTubeチャンネルも開設しました。 チャンネル登録お願いします。 グランパスチアダンススクール生募集中です。[…]
ミサイルが飛んでくるかも知れぬ韓国社員旅行からみんな無事帰ってきました。ごくろうさん。自分は行かなかったので、みんなからおみやげをもらいました。 ほぼお菓子と酒、食い物、ブルース・リーもの(みんな俺が好きなの知ってる)で[…]