那由多な独り言345

今日は、暑い1日でしたね。

5月だというのに、完全な真夏日でした。

この調子だと………、本格的な夏になったら、

どうなるんでしょうねぇ?

昨日のブログに、昔に比べ現在の方があきらかに暑い!とありました。

確かに、自分が子どもの頃、まだ、家にクーラーがなくて、

扇風機しかない時代がありましたが、

それでも、我慢できないような暑さではなかったような気がします。

まだ、自分がスーツアクターとして、いろいろなキャラを演じた頃、

真夏の炎天下でショーをしても、ヘバルような暑さではなく、

心地よく夏を感じることができたような………。

学生の頃、衣替えは確か6月からで、5月はまだ学ランを着ていたけど、

半そでじゃないと我慢できないことはなかった……。

.

そういえば、年をとるほど、昔話が増えるって、聞いたことありますか?

.

これは、将来の話がなくなると、その分、過去の話が増えて多くなるということで、

歳をとった方が、「若い頃は~」なんて話をすることが多くなってくると、

将来のことを考えなくなってしまっているということらしいです。

.

内閣府の調査で「若者に堅実性が増してきている」という言葉を目にしました。

その意味は?

簡単に言いますと、彼らは、そこそこの幸せを求めるようになってきており、

今を「幸せ」と応える若者が増えてきている。ということだそうです。

日本国の若者が未来に希望が持てなくなったから、

そこそこの幸せを求め、今に満足している。というのが現実の様です。

確かに最近は、

「今、特にほしいものがない・・・」

とか、

「行きたいところも別にない・・・」

とか、

「何を絶対したいとかない・・・」

などと言われる方とよくお会いします。

社会学者の先生が、

「未来に希望が持てなくなったとき、人は今この状態を幸せと感じる。」

とおっしゃっていました。

欲しいものが無いのではなく、

未来に希望がないと条件づけられているから、欲しがらなくなってきている。

今でいいと満足しようと無意識にしているというのが真実の様です。

人は、未来に希望を持てなくなった時に、

今をがんばれなくなるそうです。

逆に、未来に希望がある限り、今をがんばれるのだそうです。

未来にどれだけ希望を持てるか?

ココが鍵ですね!

若者も中年も熟年も同じ!

年齢は関係ありませんね!

未来の夢やビジョンのない人間に魅力は無しということです!

成功している方は皆さん、今をがんばる原動力は、未来から引っ張ってきています!

現状回避の積上思考ではなく、未来志向でゴールから考える逆算思考の持ち主です!

さて、質問です。

あなたは、どんな未来がやってくるとよいのでしょうか?

あなたは、どんなことをしたいですか?

あなたは、どんなところに行きたいですか?

あなたは、ご家族と何をしたいですか?

あなたは、お金ができたら何に使いますか?

あなたは、どんなものが欲しいですか?

最後に、今までやったことのないことで、

あなたの能力があがってなんでもできるとしたら、

どんなことをしたいですか?

.

人が若さを保つためにも、常に将来の事を考え、

将来に希望を持つことが大切なようです。

昔話をやたらするようになってきたら、

あえて、将来に夢を持つようにしましょう。

それが、いつまでも若さを保つ秘訣だとしたら、

誰でもできると思いませんか?

.

では、また来週!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言577

昨日は、❝ほぼ皆既月食❞という珍しい天体ショーがあったらしいですね。 140年ぶりで、しかも次に観られるのは、65年後だと言います。 簡単に言えば、一生に一度観られるか、観られないかという珍しい現象でした。 そして、❝ほ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言163

こんばんは。 今年も終わりが少しづつ近づいてまいりました。 そろそろ、今年の振返りをする時期ですよね。 皆さん、今年はどんな年でしたか? やり残した事はありませんか? まだ、やり残したことがある方は、お急ぎ下さいな。  […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言377

今年も残すところ、あと1日です。 振り返ると、ただ、ただ、ただ~、 1年って、早いなぁって、思います。 今年を振り返ると………、 まぁ、こうして、年末にブログを書いていられるっていうことは、 良かったんじゃないでしょうか[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言560

昨日、やっと……というか、とうとう……というか、ついに………というか……。 オリンピックが開会しましたね。 開会式は、賛否両論あるので、何とも言えませんが、 ドローンを使った、空中に浮かぶ5輪が、地球に変化する演出は、 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言504

少しずつ世の中の当たり前が変わってきましたね。 少しずつ“自粛”も緩和されて、経済も動き始めてきました。 もちろん、イベントも再開が始まっています。 そして、待望のキャラクターショーも始まりました。   仮面ラ[…]

[» 続きを見る]