那由多な独り言355

暑いですねぇ~。

外にいると、とろけてしまいそうです。

ついつい思うのが………、

子どもの頃って、こんなに暑かったっけ?

.

自分の子どもの頃って、

当然、学校にはクーラーがないし、

自分の家にもクーラーがなかったし、

電車やバスにもクーラーがなかったし、

街へ出ても、クーラーが無いお店が普通で、

クーラーがある店の方が珍しかった。

(いつの時代や~)

それでも、扇風機があれば、それで十分だったし、

.

キャラクターショーに出演していた頃も、

確かに、夏は暑かったけど……、

融けそうになることはなかった。

.

夏と言えば、お祭りですよね。

自分もいろいろなお祭りで、キャラショーに出演しました。

最近は、わかりませんが………、

昔は、主催者の方々も、結構、昼間から飲みながら運営して、

夜になる頃には、ベロベロの状態で、

ろれつが回っていないような口調で、

これから、ショーが始まるのに、

『まぁまぁ、とりあえず一杯どうぞ!』って、

お酒を勧めてくる………。

仕事中ですし………、と言っても、

運転がありますし………、と言っても、

これから本番ですし………、と言っても、

『まぁまぁ、まぁまぁ!』って、

お酒を勧めてくる………。

たまに、その誘いが断れずに、

運転を他のスタッフに交代してもらって、

ベロベロな状態で、戻ってくるスタッフがいたり………。

良くも悪くも、昔はそんなことが罷り通っていました。

.

最後に、夏のキャラショーあるある。

.

真夏に炎天下でキャラクターショーに出演すると、

ゴッツイ衣装の怪人で出演するより……、

意外と、真っ黒な戦闘員の方が暑かったりする……。

.

炎天下のアスファルト上でショーをやっていて、

ヒーローにやられて倒れたとき、

ゴッツイ衣装の怪人より………、

意外と、真っ黒な戦闘員の方が、焼けどするんじゃないかと思うほど

暑かったりする……。

.

お祭りでショーをやっていると、

串物を食べたりして、

正義感の強い小さい子どもが、

ヒーローがステージ上でポーズをきめている時に、

悪者たちがステージ前に下りて、姿勢を低くしていると、

竹串を持って襲って来たとき、

真っ黒な戦闘員より………、

意外とゴッツイ衣装の怪人の方が、

手加減無く、刺されることがある…………。(う!イテェ~)

.

おあとがよろしいようで………。

また、来週。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言310

最近、立て続けに台風がやってきますね。 この連休も台風がやってきて、悪戯しそうです。 まぁ、ほどほどにして欲しいものですね。   先週、カープのセ・リーグ制覇のニュースが日本を駆け巡りましたが、 パ・リーグでは、熾烈な優[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言16

本日は、沖縄からのブログです。 沖縄は、寒いです。と、言っても全国的に、昨日から寒いようですね。 まだ、名古屋のように雪が降ってないだけましかな。 自分たちが行く前は、Tシャツ一枚でも過ごせるぐらい暑かったそうです。 寒[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言748

ぜレンスキー大統領とトランプ大統領の交渉は、激しい口論とともに決裂してしまいました。 誰もが戦争を終わらせたいと願っていることを知っているはずなのに、 なぜ、交渉は決裂したのだろうか。 さまざまな感じ方や思いはあるでしょ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言232

  『花の色は、移りにけりないたづらに 我身世にふる ながめせしまに』   小野小町が在原業平を思う恋心を歌にして 表現した春の歌です。 現代訳では、 “長雨の中、ぼんやりと眺めていると、 花の色もすっかり色あせてしまう[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言755

最近、つくづく思うことが、人間関係やコミュニケーションの難しさです。 会社もそうですけど、組織というのは、全員が同じ方向に向かってこそ、 大きなパワーで進むことができます。 しかし、前回のブログにも書きましたが、人が40[…]

[» 続きを見る]