今週末は、見事に台風のようですね。
今日も一日雨降りで、明日はさらに台風が通過するので、
もっとひどい大雨になるそうですね。
でも、台風って、なぜか週末を狙ってやってくることが多いような気がします。
これって、自分だけでしょうか?
屋外のイベントは、ホント大変です。
遊具もベタベタになるし………、
衣装もビタビタになるし………、
スタッフもバタバタになるし………。
.
もっと、大変なのは、台風で中止になったりすること……。
特に、イベント全体が中止になることより、
一部が中止になると、イベントの保険も利かず、
時には、値引きの要求がでたり………。
時として、不義理な要求がある交渉に巻き込まれると、
ホントに大変な場合があります。
.
人は、自分の言い分が拒絶されたり、
お願いした事が、却下されることに対し、
嫌な思いをするし、時には、恐怖を感じることすらあります。
そんな拒絶される恐怖を克服するために、
100日間、他人に変なことをお願いして、
その様子を隠しカメラで撮影してユーチューブに投稿した
中国系移民のジア・ジアンという人がいます。
カンタンに言いますと、100回ノーと断られる実験をしてみた訳です。
.
例えば………、
・コストコには、店内放送でしゃべらせてほしいと頼んで断られた。
・見知らぬ人に100ドル貸してほしいと言うと拒否された。
・フェデックスは、北極のサンタクロースに荷物を送ってくれなかった。
「ところがあるとき、おもしろいことが起こりました。」とジアンは報告する。
.
「イエスという反応が出てきたのです」
見知らぬ家の裏庭でサッカーをすることを許されたり、
ビルの警備員に頼んで防犯カメラに向かって、
「江南スタイル」を踊らせてもらったり。
.
行き当たりばったりで会社の建物に入り、
CEOに会わせてほしいと頼んだこともあった。
「なぜ?」と受付係は知りたがった。
「彼と、にらめっこをしたいんです。」と答えると、
CEOの部屋へ通された。
(このCEOは女性で、にらめっこは彼女の勝ちだった。)
.
拒絶のおかげでコミュニケーションや交渉が上手になったことをジアンは発見した。
そして、拒絶されたときにいつも感じていた痛みは、
爽快な解放感に取って代わり、彼はさらに大きなリスクをとるようになった。
あるとき、クリスピー・クリーム・ドーナツの店にふらっと入り、
オリンピックの5つの輪に似せたドーナツを特別に注文すると、
愛想のいい従業員が「お待ちください」と言って奥へ引っ込み、
まもなく自分の「作品」を誇らしげに持って現れた。
.
オリンピックカラーの5つのドーナツが互いにつながり、
箱に収まっている。「いくらですか」とジアンが訊くと、
彼女はにやりと笑って「私のおごり。けっこうです」と言った。
この出会いを隠し撮りした動画はユーチューブで大人気になり、
マスコミにも取り上げられ、ジアンは人気者になった。
.
詳しくは、
「拒絶される恐怖を克服するための100日計画(ジア・ジアン著)」
に書かれていますが、ジア・ジアンが、だんだん拒絶されることが怖くなくなり、
成長して、楽しがっていく過程がよく分かります。
そして、拒絶されることが、実はチャンスの入り口になんだと、
実感していくところが感動的です。
だれでも拒絶されるのは嫌ですね!
ですから、居心地のいいところから出ようとしません。
しかし、あえて居心地の悪い状況をつくり、安全地帯から抜け出す。
そうするとそこに成功に最も必要な「心構え」が手に入る!
ちょっとやってみませんか?
.
・大嫌いなものを食べてみる。
・レストランで一度も食べたことがないメニューを注文する。
・エレベーターで見知らぬ人にニコッと笑顔で挨拶する。
・苦手な人をランチに誘ってみる。
・絶対ムリと思っている人を映画に誘う。
・家族に身勝手なことをお願いしてみる。
.
最初は、こんな感じで心の筋肉をほぐしながら、
居心地の悪い状況の免疫を高めていくと人間の脳は新しもの好きなので、
だんだん活性化され、神経がずぶとくなるようです。
とはいえ、自分はどちらかというと、昔から心臓が毛深くて、
神経がずぶといと言われていました。
(ま、その話は置いといて………。)
.
成功は、その置かれた境遇によって決まるのではありません。
その人の気持ち、つまり「心構え」によるのです。
(ポールjマイヤ)
こんばんは。 暑いですね。 でも、デスバレーでは、気温が50℃を超えるそうですね。 水を入れたプールが入れない程のお湯になったり、 革靴の底の接着剤が溶けて、靴底が壊れたり、 日本では想像できない暑さらしいですね。 しか[…]
最近のニュースで衝撃的なことが、あの『スシロー事件』です。 客の少年が、湯呑を嘗め回して、元に戻す……とか、 回っている寿司に自分の唾を指で付けていく………とか、 悪戯と言えば、悪戯かもしれませんが、 その映像がSNSで[…]
また今年も総選挙ですね~。 何が……、 って、昨年もこの話題を出しましたね。 そう、AKB48総選挙です。 今、第一位がサッシーに決まりました。 そろそろ…… AKB48も下降線か…… と思って観ていたら、 何と得票数は[…]
もう6月も終わりを迎え、今年も半分が終わりました。 弊社は12月決算なので、丁度前半戦が終了し、後半戦に突入していきます。 弊社では月次決算はしておらず、前期、後期で数字をまとめるので、 学生時代の通知表をもらう気分で、[…]
こんばんは。 サタデナイトがやってきました。 昨日、プロ野球が開幕しました。 ドラゴンズは、なんと、開幕2連敗をしてしまいました。 オープン戦も最下位で終え、なんとなく、もがいている感じです。 さらに、ドラゴンズに立[…]