那由多な独り言143

こんばんは。

一週間のご無沙汰です。

昔の話を一つ。

 

お中元の季節もそろそろ終盤だと思いますが、

昔、弊社にお中元を贈ろうとしてくれた方が、

こっそり、弊社の事務員に、

『社長さんって、お酒飲まれますか?』

「いいえ、お酒はあまり飲まないみたいです。」

『そうなんですか。では、社長さんの好きな物は何でしょうか?』

と、聞いたらしく、

結局、その方がお中元で持ってきたものは、

 

 

“大量のマミーと大量のベビースターラーメン”でした。

その事務員の答えは、

「よく知りませんけど、いつもマミーを飲みながら、ベビースターラーメンを食べてます。」

って、答えたそうです。

 

まぁ、確かに好きだけど、ちょっと……………でした。(笑)

 

さて、テレビを見てたら、最近、詐欺の被害が増えているらしいです。

いわゆる“振り込め詐欺”です。

但し、最近は手口が巧妙で、振り込ませることより現金で盗られてしまうらしい。

それも、現金で1千万ほど被害にあった人もいるそうです。

そして、昨年1年間の被害総額は、364億円にもなるそうです。

なななんと、1日約1億円の被害ということです。

さらに、日本人は、被害を受けて届ける人は、3人に一人の割合だと言います。

詐欺にあったということを恥ずかしいと感じて、どうせ戻ってこないと諦めて、

被害届を出さない人の方が多いそうなんです。

ということは、単純に考えると、1日3億円の被害ということになるのでは………。

 

日本には、昔から“義理と人情”という言葉があり、

困っている人は助けなければいけないという衝動に駆られる。

そんな日本人気質につけ込む詐欺は許せませんよね。

 

中国では、道に車でひかれて倒れている人を見ても、知らん顔をして

素通りしていく。そんな様子がテレビやネットを賑やかせたことがありました。

多分、中国では、振り込め詐欺は流行らないでしょう。

 

自分は、騙され易い日本人気質が好きです。

でも、このままでは日本人気質自体が、変わっていってしまうでしょう。

何かあっても疑ってかかったり、困っている人をみても、“自分で何とかしたら”

なんていう日本人にはなって欲しくないものです。

 

ますます巧妙になる手口に騙されないように、

 

 

 

“家族の声を覚えよう!”

 

 

 

ってか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、2点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言314

すっかり秋になりました。 何となく爽やかな空気感で、 暑い訳でもなく、寒い訳でもない、心地よい体感気温。 照りつける太陽ではなく、優しく見守るような日差し。 外へ出ると、通りの人は、すっかり秋の装いになり、 季節の変わり[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言619

元総理の国葬が物議をかもしています。 確かに明確な規定や法律の無い中での決定に、 不満を持つ人も多いようです。 反対派のデモは、各地で行われ、ネットで署名運動も起きています。 しかし、葬儀はすでに決定し、国外からも来賓が[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言236

いよいよGW本番です。 と、いうことはいつの間にか、5月………。 年が明けて、早4ヶ月が過ぎてしまったということですね。 今年こそやろう!としていたことが、未だにできていないこともあり、 ちょっと、自分にハッパかけて頑張[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言276

気が付けば、もう2月! 1年の12分の1が終わってしまいました。 そんなことを12回感じると、 1年は終わってしまいます。 やり残したことのない、充実した1年を過ごすためには、 時間を無駄にしたくないですね。   今週は[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言426

今年も残すところ2週間となりました。 今年のうちにやらなければならないことがいっぱいで、 時間が足りません。 限られた時間の中で、効率的に片づけていきましょう。 自分の机の周りを含めて………。   「整理整頓」[…]

[» 続きを見る]