那由多な独り言72

いつの間にか1年が過ぎました。

 

あの驚きの映像が多くの人の目を釘付けにした日。

名古屋にいても、子供を泣かすことができるほどの大きな揺れ。

誰も予想できなかった大きな津波。

あっという間に、走る車を呑み込み、逃げる人をあざ笑い、大型船を街に走らせ、

電柱だろうが、堤防だろうが、家だろうが、会社だろうが、

学校だろうが、病院だろうが、自衛隊の基地だろうが、空港だろうが、

全てを飲みこみ、全てを流した。

 

あれから1年の月日が流れた。

 

名古屋にいると、東北の現在(いま)はわからない。

自分たちにできること……。

 

名古屋にいては何もできないという人がいる。

お金がないから何もできないという人がいる。

政治家じゃないから何もできないという人がいる。

 

でも、

 

実は、

 

名古屋にいても、お金が無くても、政治家じゃなくても

できることは、無限にある。

 

それを、一つ一つ、

一つひとつ、できることをする。

どんなことでも、する。

 

小さいことかもしれない。

目に見えないかもしれない。

人に認められないかもしれない。

 

でも、

一つひとつ、できることをする。

 

もしかしたら、

それが、集まれば、

大きな力になるかもしれない。

勇気になるかもしれない。

幸せを伝えることができるかもしれない。

 

可能性にかけよう。

自分の可能性に。

 

明日にかけよう。

希望の明日に。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

本日は、2点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言380

新しい年が明けて、追いかけられている気分の毎日が続いています。 でも、今年は、何かが変わりそうな気がしています。 始まりの年にしていきましょう。 新しい事を始める時に、 一度も間違いをしたことのない人を、 トップに立たせ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言785

総理が変わって、最低賃金1500円を2020年代に実現するという目標について、 撤回するような発言が出たそうです。 自分も最低賃金をどうする……というより、物価の上昇や経済動向を鑑みて、 最低賃金を決定することが大事だと[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言347

今週は、ハードな1週間でした。 でも、このハードは、もう少し続きそうです。 . 人は、苦しいとき………、 追い込まれたとき………、 失敗したとき………、 上手くいかないとき………、 ついつい言い訳をしてしまいます。 言い[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言738

今週は、大変な1週間でした。 今日は、朝から病院に行ってきました。 数日前から、左足の甲がパンパンに腫れていて、何だろう?と思いながら、 ほかっておいたら、昨日の夜は、とうとう眠れないほど、痛くなり、 とうとう?やっと?[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言169

今日は何の日?   今日は、禁酒の日ということです。 1920年のこの日にアメリカで禁酒法が実施されたということですが、 密造酒や、アル・カポネを代表とするギャングたちの密売など、 マイナス効果も大きかったため、1933[…]

[» 続きを見る]