今日から7月ですね。
ということは、すでに今年は、半分終わってしまったという事です。
早いですよね。いつも思いますが、時間が経つのは早いです。
だから、1日一日を大切にしないといけないですよね。
そのために必要なもの………。
それが、〝夢“ですよね。
夢があるから 人は輝く!
人が成長するためには、夢が必要だと思います。
.
石川県能美市に「松井秀喜ベースボールミュージアム」があります。
彼がまだ右でバットを構えていた少年時代のパネルの横に、
「僕には夢がある」と書かれています。
松井の子どもの頃の夢は甲子園だった。
それから、プロ野球に、
巨人の 4 番に、
メジャーリーグに、
世界一に、
そして、2009年ワールドシリーズでMVPを獲得しました。
.
以前、いじめが社会問題化した際に、
松井は子供たちに次のようにメッセ ージを発しています。
「人は夢を持っている。僕の夢は野球そのものだった。
いじめることが夢だと言う人は一人もいないはずだ。
かなう夢、かなわない夢があると思うけど、
いじめは夢への遠回りになっている。」
.
松井独特の表現で、お人柄が出ていますね!
人間には、「夢」が必要です。
成功者は皆さん夢があります。
成長し続けるためには、夢を持つ以外方法はありません。
資格を取ったり、一番になったり、マイホーム、車など、
お金持ちになって手に入れても、その効果は一時的なものです。
目標を達成した後に、また気が緩んでしまいます。
モティベーションがなくなる訳です。
だから、たるんだ心と気持ちを引き締めるためには、
「夢」が必要です。
夢とは、あなたが人生において達成するべき仕事です。
「夢」があれば一時的ではなく、
人生全体において生き方が活性化されます。
たるんだ心と気持ちを、根っこから引き締めてもらえます。
.
松井の
「人は、夢があるといじめをしなくなる。
だって、いじめは夢への遠回りになってしまうから、」
だから、夢がないことが一番の問題!
ホントそうだと思います。
.
夢があると、クヨクヨ悔んだりすることをしなくなります。
だって、クヨクヨは夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があると、現状維持をしなくなります。
だって、現状維持は夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があると、どうにもならないことで悩まなくなります。
だって、悩みは夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があると、リスクを嫌わなくなります。
だって、安全安定は夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があると、同じ過ちをしなくなります。
だって、失敗から学ばないと夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があると、孤独でも平気になります。
だって、みんなにいい顔をしていたら夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があると、すぐ結果を求めなくなります。
だって、焦りは夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があると、他人と比べなくなります。
だって、他人の成功に嫉妬していたら夢への遠回りになってしまうから、
.
夢があるから人は目が輝き、
エネルギーが湧いてきます。
.
夢に向かって何をすべきかが目標!
年目標、月目標、週目標、今日の目標が、
すべて、夢へ繋がっていく!
だから、目標を立てる事が重要なんですね。
目標は、夢への階段なんですね。
では、また来週〜!
カウントダウンが進んでいます。 今年も、まもなく終了です。 どんどん時間はなくなります! お急ぎ下さい! と、頭の中で催促されているような今日この頃です。 さて、最近、飛ぶように売れているビジネス本に、 『やり抜く力[…]
今週の一週間はとても早く過ぎ去りました。 こうして、いつの間にか今年も終わっていくのか、と何となく実感しながら独り言のようにブログを書いてます。 今週は、ゴルフコンペに行って、足を思いっきり捻挫してしまい、久しぶりにビッ[…]
今週は、新入社員が入社し、毎年恒例の入社式があり、 新入社員研修があり……、 バタバタと忙しく、いつの間にか一週間が過ぎてしまいました。 新入社員研修では、同友会に所属する76社の新入社員が168名集まって、 合同で研修[…]
最近、どうもコロナが、また流行っているらしい………、 しかも、新たな流行りは、❝熱中症コロナ❞。 コロナ自体は、重症化して死に至るということはなくなりましたが、 熱中症と合併することで重症化するのが❝熱中症コロナ❞だそう[…]