台風が東海地方に上陸したようです。
今まで、日本の台風といえば、“北上”していくことが
当たり前でした。
ところが今回は、“南下”して行くんですよ。
まさに、逆走している今回の台風は、
その名を、『JONGDARI(ジョンダリ)』というらしい。
ジョンダリは、北朝鮮の言葉で“ひばり”を意味しています。
この名前は、いったい誰がどうやって決めているのか知ってますか?
従来、台風の名前はアメリカの米軍合同台風警戒センターが命名していました。
しかし、2000年から、東アジア地域の太平洋で発生した台風に関しては、
直接影響を受ける東アジアの14か国が加盟する台風委員会が名前を付けています。
実は、14か国があらかじめ10個ずつ名前を登録していて、
その140個の名前を順番につけていき、140番目までいくと、
再び1番目に戻ってつけることになっています。
だから、約5年間で一巡することになります。
因みに、台風名前リスト第1号は、カンボジアで“象”を意味する『ダムレイ』です。
では、日本は、どんな名前を登録しているかというと、
“テンビン”、“ヤギ”、“ウサギ”、“カジキ”、“カンムリ”、“クジラ”、“コグマ”、“コンパス”、“トカゲ”、“ハト”
以上、10個ですが、これって何かわかりますか?
日本は、星座の名前から付けているそうです。
14か国それぞれつけ方に特徴があって、
伝説の神の名前だったり、
土地の名前だったり、
普通に女性の名前だったり、
でも、自分が思う“台風らしい”名前を付けているのは、フィリピンで、
“マリクシ(速い)”、“ハギビス(すばやい)”、“ハグビート(鞭打つこと)”など、
台風っぽくないですか。日本に比べて。
今回の“ジョンダリ”、名付けたのが、北朝鮮だから、
逆走しているのでしょうか。
ジョンダリは、前回の豪雨で多大な被害を受けた広島や愛媛も直撃しそうな進路ですが、
被災した人たちに再び、被害をもたらさないように祈っています。
では、また来週。
岸田さん、辞めちゃいますね。 自分は、阿部さんより好感が持てて、応援してましたけど、 これだけ支持率が落ちて、何をやっても、批判されては………、 挙句の果て、党内の若手議員からも、このままでは選挙に勝てない! と、言われ[…]
昨日、20時から………、 Studio Zatオープニングライブ「Start it」が生配信されました。 昨日のブログでも緊急告知されましたが、ご覧いただけましたか? このライブ配信をもって、正式にStudio Zatが[…]
今、宮古島がバブルってるらしい………。 5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。 新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、 2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その[…]
今日もドラゴンズ負けちゃいましたね。 今シーズン、まだ始まったばかり………とはいえ、 負けが込んできて、お客様が盛り上がらないのが、 ちょっと心配ですね。 『強ければ、球場にお客様が入る。』 という訳ではありませんが……[…]
九州では、記録的な大雨の被害を受けているようです。 同じ国とは思えないですよね。 愛知は、平和です。 東京では、今日も新規コロナ感染者が50名を超えたようです。 まだまだ拡がりを見せていますが、何か対策をし[…]