みなさん、元気ですか?
一週間のご無沙汰です。
大震災から1週間が過ぎ、被災者の救援に様々な動きが活発化されている。
しかし、その支援の輪をあざ笑うかのように、福島の原発は幾多の作戦をもろともせず、着実に放射能を振りまいている。その放射能を抑えるべく、自衛隊をはじめ、東京電力の技術者たちも、まさに命がけでその収拾に全力をあげている。
本当に頭が下がる思いです。
あきらめて撤退してしまったら、日本は滅ぶかもしれない。そして、その魔の手は近隣諸国まで爪を伸ばしていくことだろう。確かに、誰かが止めなければ、誰かがやらなければいけない。そうかもしれない。でも、誰でも、命はひとつしかない。
だから、本当に頭が下がる思いです。
今、原発の内部では、報道されている以上にヤバイ状況にあります。いくら、仕事とはいえ、本当に一つしかない命をかけて、この国を救うために必死に全力をあげている方々に敬意を表します。
さて、ところで、ここ名古屋は、特に変わらない日常があります。でも、それが、一瞬に変わる可能性があることは否定できません。
だから、今日を、いまを精一杯生きることが、自分にとって、まずやるべきことであり、自分が何をすべきかを考えて行動しなければいけない。
現在、全国各地から、また、世界各国から、支援の輪が拡がり、スポーツ選手、アーチスト、企業人、様々な人々からも支援の動きがある。
自分には、大きな支援はできないが、例え、節電や募金など、できることを少しづつやろうと思う。
今週も
頑張れ!日本!
人生には、本当にいろいろなことが起こります。 突然、不幸が訪れることもあれば、 突然、幸運が舞い降りることもあります。 例えば、人生を、勝負に例えて……、 「負けて勝つ人」と 「勝って負ける人」 そして 「[…]
またまた土曜がやってきました。 さぁ、今日も元気にいってみよ!! ま~ず、木曜ブログが133になっていましたけど………、 何で? う~ん、この土曜ブログが130なのに、なぜ? ちょっと、疑問です。 そういえば、先[…]
「シン・ゴジラ」 「シン・エバンゲリオン」 に続いて、昨日、「シン・ウルトラマン」が、劇場公開されました。 そして、2023年3月、「シン・仮面ライダー」が公開予定です。 なんと、この4作品が、会社の垣根を超え、 『シン[…]
今、青森の子供たちに流行っているもの………、 知ってますか? “漁師カード”………らしいです。 青森県で活躍している地元の漁師たちにスポットをあてて、 裸エプロンで、鍛え抜かれた肉体美と、健康[…]