那由多な独り言429

2019年、新年明けましておめでとうございます。

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、

何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

というのが、定番の挨拶ですが………、

英語で、ちょっと、格好をつけて言うと………、

May the year of 2019 bring you a lot of happiness and smiles.

 

皆様は、平成最後のお正月を楽しく過ごしているのでしょうか?

弊社は、年末年始は、毎年新年のケジメのない正月を迎えています。

でも、今年は、一部の社員は正月休みも取れたようなので、

ドームでの大型催事がなくなって、良いような……、悪いような……。

まだ1年が始まったばかりなので、頑張ればどうにでもなっていくでしょう。

 

さて、正月から世間では、さまざまなニュースが流れてきていますが、

驚いたのが、マグロの初セリで、過去最高の“3億3360万円”という値がついたことですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

競り落としたのは、すしざんまいで、その重量は、278kg、

おおよそ、1万5000貫のすしが握れるそうだけど、

それだと、1貫で、2万円以上になってしまう………。

でも、お店で提供するのは、大トロ398円、中トロ298円らしい………。

仮に、15000貫の全てを、大トロの398円で売ったとしても、

せいぜい600万売上にしかならず、どう考えても大幅な赤字になってしまう。

ところが、経済効果を調査すると、今回の初セリのニュースが、

テレビやネットで流れる宣伝効果を効果測定すると、

なんと、2億7千万の宣伝効果が得られているという。

凡人には、それでも赤字じゃないかなぁと思えてしまうが、

昔から………、「損して得取れ!」という言葉があるように、

真の商売人には、凡人にはわからない“商売の勘”というものがあるのでしょう。

 

でも、これまでの最高額は、2013年の1億5540万だったそうなので、

イッキに倍以上の値段をつけたことになるけど………、

う~む、そこには、凡人にはわからない何かがあるんでしょうね~。

まぁ、自分もそれがわからないので、まだまだ修行が足りないということでしょう。

今年は、もっと精進しましょう。

では、

Let’s hope this year to be the best!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言749

日本の少子高齢化は、現在の大学受験にも大きな影響を及ぼしています。 現在、私立大学の56%が定員割れを起こしているようです。 そのため、受験生の取り込みは激化し、大学側としては、魅力ある学校を目指し、 新しい学部を創設す[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言121

さぁ、さぁ、さぁ、さぁさぁ  土曜日です。 今は、夜なので、朝の逆です。(意味わかるかな?)       さて、くだらない話はこの辺で、今日も元気に活きましょう! 今日は、久々に情報7DAYSを見ています。 驚きましたね[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言641

今週は、久しぶりにJeva(一般社団法人日本イベント協会)の賀詞交歓会がありました。 特に、JEDIS、イベント学会と3団体合同の開催となりました。 そこで、いろいろな方と話をしている中で、この業界は❝世代の空洞化❞が激[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言430

新年早々、ブログを書きながら、完成間近でつい居眠りをしてしまい………、 目覚めて、気づいたらパソコンがエラーしていて、 “はい!初めからやり直し!” と、なってしまいました。 では、気を取り直して。   新しい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言43

面白い! 良くわからない不思議ちゃんの社員が一人、面白い!   ウケを狙って言ってるわけではなく、特にギャグを言ってるわけではなく、時折、自然に出てくる言葉が、意表をついて面白い!!     久々、いや初めて、他の社員が[…]

[» 続きを見る]