那由多な独り言456

新感覚のアミューズメントが5月にオープンした……らしい。

「物が壊せる新感覚エンターテイメントサービス」の店舗「REEASTROOM」が、

5月1日に浅草にオープンしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このモノが壊せるサービスは、2008年に「ANGER ROOM(怒りの部屋)」という名前で、

アメリカの女性起業家が自宅のガレージで始めたのがはじまりらしい。

圧倒的な爽快感が得られるとして人気に火がつき、世界で30店舗以上展開しているんだそう……。

これは確かに、ちょっとやってみたいかも……。

料金もそんなに高くなくて、2500~6000円くらい。

でも、お客様の7割が女性ということで………、

どうも、世の中、女性の方が、不満が溜まっているみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんもストレスが溜まって、病気になる前に、

また、怒りが溜まって、それが殺意に変わる前に………、

手遅れにならないうちにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

 

こういう新しいビジネスって、

“閃き”と、“実行力”ですよね。

これっ!って、思ったことを、すぐにやってみる!

「こういう事をビジネスにしたら、おもしろいだろうなぁ。」

って、思っているだけでは、いつまでたっても実現しないし、何も進まない。

そう、やらなければ、何も始まらない……。

 

~~やらないことはあっても、できないことはない。~~

 

やろうと思えば、何もできないことはない。

そして、始めたとしたら……、

成功するまで、やり続ければ、必ず成功する。

 

~~成功とは成功するまでやり続けることで、

失敗とは成功するまでやり続けないことだ~~

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言495

ついに出ました、“緊急事態宣言!” しかし、愛知県は、政府の対象都府県の福岡県(224)より、 圧倒的に多い(313)感染者数でありながら、 県独自の緊急事態宣言になりました。 これが、イベント業界にとっては、大きな壁と[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言65

皆さん、こんばんわ。 未だに、ブログを使いこなせない土曜担当です。   どういうわけか、アップしよって、思った時に、ふと、今まで触ったことの無いところを、 クリックしてみたらどういうわけか、今まで書いたモノが消えてしまい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言

皆さんこんにちは。 アナログ時代の代表者が、今流行りのIpadを使って、これを書いています。 今日は、消さずにUPできるかなぁ? さて、今日は、中日劇場で行なわれた、アントニオ猪木の『闘魂トークライブin名古屋』に行って[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言170

こんばんは。 昨年から、食の安全を脅かすニュースが相次いでいますが、 とうとう“毒入り冷凍食品事件”の犯人が逮捕されたようです。 犯人は、同社の契約社員で、工場内で働く人の犯行だったようです。 以前、中国で同様の“毒入り[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言649

昨日のブログにありましたが………、 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブツアー2023」が始まり、 ご挨拶とともに、ショーを観てきました。 内容は、あまり多くは語れませんが、やはり今までの戦隊ヒーローとは、 一味[…]

[» 続きを見る]