那由多な独り言170

こんばんは。

昨年から、食の安全を脅かすニュースが相次いでいますが、

とうとう“毒入り冷凍食品事件”の犯人が逮捕されたようです。

犯人は、同社の契約社員で、工場内で働く人の犯行だったようです。

以前、中国で同様の“毒入りギョーザ事件”がおきた時に、

中国だからおきた事件で、日本ではありえない………、と、

多くの日本人はそう思った………、

いや、そう思いたかった。

 

しかし、同様の事件は、いとも簡単におきてしまった。

日本では、食品工場の安全管理は、世界的にみても厳しく、

混入異物は持ち込み不可能だろうと言われてきたし、

誰もがそう思いたかった………。

でも、中国と同様に、そこで働く人が、本気で犯罪を考えれば、

簡単に持ち込むことができ、

他の従業員の目や監視カメラがあるので、混入は無理だろうと言われていても、

どこかに死角はあるということだ。

 

今回の事件の責任を取って、社長が引責辞任を発表した。

確かに全ての責任は社長にあるのでしょうが、

心情を察すると、かなり無念があると考えられる。

では、今回の事件の社長の責任とは?

 

安全管理システムの落ち度……

社員教育や社風の隙……

契約とはいえ、そういう人の雇用責任……

その食品を購入したり、食したりしてしまった被害者に対する責任……

 

他にもいろいろと考えられるが、

社長は、責任をとるのも仕事なので、

大変な立場だと、あらためて思った。

 

ただ、犯人はいったい何を思って、犯行に及んだのか……、

その真相には非常に興味があるし、

8年も働いてきた社員に裏切られる社長の無念は計り知れない……。

 

今週、もう一つ目についた事件が、“厚生年金基金の24億円横領事件”

わずか5年間で、24億円もの大金を横領し、

銀座や六本木で、湯水のように使いまくった男の事件だ。

毎月、会社の金を5000万~9000万円、口座から引出し、

そのほとんどを女に貢いでいたらしい………。

 

ここで不思議なのが、どうして5年もの間、

会社は気付かなかったのだろうか?

1年で5億円の大金が、口座から消えて行くのに、

どうして、気づくのに5年間もかかったのだろうか?

 

それほどの大金を引き出していても気付かないくらい……、

年間5億円というのは、その会社の口座からしてみては

大した金額ではないのだろうか?

 

この事件は、不思議でしょうがない……。

それほど、厚生年金基金というのは、大金が集まり、

それほど、ずさんな管理で、保管されていて、

被害者として、その管理会社を訴える人もいないのか?

 

しかし、会社の大切なお金を、自分の欲望の赴くままに

使いまくったこの事務長の罪は重い。

 

今週はこの辺で……、

また、来週!!

繝悶Ο繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚代∈
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言156

こんばんは。 また一人偉大なる作者が旅立ちました。 アンパンマンの生みの親“やなせたかし”さんです。 やなせさんは、アンパンマンの映画の発表会などの人前に立つと いつも『もうじき迎えが来ます。』と言って、場内を沸かせてい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言622

今日は、新しくリニューアルした「ポートメッセなごや」の セレモニーと内覧会に行ってきました。 最近、すっかり顔を合わせなくなったと言われている市長と知事が、 同じステージに上がり……、と言っても、一人ずつですが……。 見[…]

[» 続きを見る]

続・大谷選手の移籍予想

こんにちは!やーまんです。   最近のエンゼルス大谷選手絶好調ですね。 ホームランも量産してNYYのアーロン・ジャッジ選手との差も開いてきました。   果たして今年こそHR王をとれるでしょうか・・・ […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言160

どうも~ 1週間振りですね。 最近、40過ぎて、リングに上がる“おやじ”たちが増えているらしい……。 シニアのキックボクシング大会なるものがあり、 40過ぎて初めて格闘技をやりだした素人が2分、2ラウンドを戦う。 テレビ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言71

こんばんは! 今日は、日曜日。 そう、前回の予告通り、今回は日曜に更新です。       実は、         プライベートで海外に行っていました。 少し、じーさんボケ(時差ボケ)です。   昨日(土曜)の早朝4時に出[…]

[» 続きを見る]