那由多な独り言475

今日は、ドラゴンズの“ファンフェスタ”がナゴヤドームで開催されました。

集まったファンの数は、約36,000人。

ファンだけでなく、選手たちも楽しんでいた様子でした。

ただ、毎年、グランドにおりられるファンだけが楽しくて………、

スタンドにいファンたちは、観てるだけで楽しめないのでは?

との声が聞こえてはきますが………、

企画側も、その辺りは、毎年の課題として、いろいろと工夫を重ねてきています。

さて、今年のファンの評価は?いかがだったでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、本日のファンフェスタで残念なニュースもありました。

外の会場で、ファン通しのケンカがあり………、

ケガ人がでて、救急車で運ばれるというアクシデントがあったようです。

 

先日、友人と話をしていた時に……、

“もし、暴漢に襲われたらどうするか?”って、話をしていたら、

“戦う!”という人がいました。

“何で?格闘技やってるの? 勝つ自信があるの?”って、聞くと……、

“だって、筋トレやってるから!”と、言っていた………。

 

情報番組で、最近、中高年の筋トレが流行っていると言っていました。

かつて、100㎏越えの極太体型の人が、筋トレにはまって、

ボディビルの大会に出るほどに、変化した人が取材を受けていて、

100㎏越えの肥満体の時は、仕事も上手くいかず、

自分に自信も持てなかった………、

けど………、筋トレを始めて、痩せて体型が変わってくると、

自分にも自信がついて、周りからも認められて、仕事も上手くいき、

活動的に変わったと、言っていました。

 

人は、何か上手くいく事があって、自信を付けると、

どんどん前向きに活動し、さらに自信を深めて、

プラスのスパイラルに入っていく………。

そういう自身を信じる自信を持つ気持ちが、

自分を変える大きな力になります。

 

「できる」と唱えれば”できていく”

この深い意味合いに気づき実践するとき、

あなたの人生は輝かしいものとなる。

(越智宏倫:日研フード株式会社 代表取締役)

 

この越智宏倫氏は、幼児の時から30年間苦しみ続けた喘息を、

僅か3週間で完治させた体験があるそうです。

 

ある時、無理やり連れていかれた療養所の先生から

「あなたは頭で病気をつくっている。

だから、あなたが今まで思い込んでいるものを

すっかり取り除けば、自然治癒力で喘息はすぐに直る。」

と、言われ、具体的な治療法は、

ターザンのような逞しい肉体をイメージしながら

「治る、治るきっと治る。」と

四六時中反復しなさいということでした。

 

越智氏は、そんなことで治るとは、とても思えなかったが、

実践者の方々から「私も治った」と言われ、しばらくやってみたそうです。

 

すると、少し気分が良くなり……、

ひょっとしたら30年間、苦しみ続けた喘息から解放されるのではないかと

信じれれるようになったそうです。

 

それからは朝も昼も夜も、一日中言い続け、そして3週間目の朝……、

完全に治ってしまった。

 

このような話は、聞いた事があると思いますが、

特別な話ではなく、私達の体の中には、そもそも自然治癒力がある訳です。

しかし、潜在意識にマイナスの感情があるとその能力の半分も使えない。

 

潜在意識に、心配、怒り、悲しみ、嫉妬、恐怖、焦り、取り越し苦労などがあると、

それが邪魔して病状を長引かせてしまう。

 

越智さんは、喘息の発作を恐れることで、

いつも喘息をイメージしていたので、潜在意識は喘息を実現していたのです。

 

しかし、潜在意識の情報を、「喘息」から「健康体」に置き換えたら

たった3週間で完全治ってしまった。

 

夢を叶えたい!何かを達成したい!と、思ったら、

まず、言葉を変えて潜在意識の情報を書き換えることです。

 

実現したところをイメージして

「出来る、できる、きっとできる。」

四六時中言い続けることで、実現できる……という。

 

さぁ、まずは3週間試してみませんか?

 

ところで、筋トレをしているだけでは、

最強にはなれないので……、

暴漢に出会ったら、戦わないで下さい。

救急車がやってきます。

 

あしからず!

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言306

メダルラッシュと言われる今回のリオ五輪。 日本は、現在のところ、金12、銀8、銅21。 すでに過去最高だったロンドン五輪の38を上回っている。 しかし、オリンピックは、結果よりもそのドラマ性が重要だと思う。 それぞれの選[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言304

今日も思いっきり暑い一日でしたね。 普通に外を歩いているだけで、“ジト~”と汗ばんできます。 こんな日は、屋外でのイベントは、働くスタッフたちにとって、 そして、スーツアクターたちにとって…………、 想像を絶することかと[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言437

先週のブログにも少し話題が出ていましたが、 先日、弊社が事務局をしている“一般社団法人日本イベント協会”が主催して、 「障害者差別解消法 対応セミナー」が開催されました。 皆さんは、“障害者差別解消法”は、ご存知でしょう[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言328

ついにアメリカの大統領が正式に交代しましたね。 選挙の時から、かなり奇抜なコメントを発表し続け、 アメリカ歴代大統領の就任時支持率で、過去最低を記録したらしい。 支持と不支持のバランスは微妙なもので、 全ての人が満足する[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言115

新年 明けましておめでとうございます。 昨年と変わらず、本年も引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。   ……………とはいえ、年末から引き続き現場でバタバタしていると、 毎年のことながら、お正月気分はほとんど無い[…]

[» 続きを見る]