今年もいよいよカウントダウンです。
つくづく1年って、早いと思います。
だから……、毎日を大切に生きなければいけない……。
そう思いますよね。
先日、中小企業家同友会で、衝撃的な話を聞いた……。
製造業の間には、すでに“リーマンショック”級の不況がきている……と。
おそらく、来年あたりから、派遣切りに始まり……、
賞与ダウン、給与削減、リストラ、内定取消し……、そして、連鎖倒産……。
それが、製造業から、建設業、土木業、小売業、そして、サービス業へと拡散していく。
だから……、自分たちは、今、本気で仕事に取り組まなければ……、
明るい未来は来ない………。
ただ、“やる気”を出す……のではなく、
“本気”を出さなければ……。
「やる気」と「本気」は違う。
やる気は急上昇するが、急下降もする。
誰でも「やる気」はもっているが、「本気」を持っている人は少ない。
「本気」は無くならない。
なすべきことが達成されない限り、足踏みさえ許されない。
それが「本気」だ。
こんな話を聞いた……、
~~~~
先日、あるクライアントさんに赤ちゃんが生まれた。
立派に生まれてきてくれたように見えたが、
内臓の一部に疾患があることがわかった。
すぐ命にかかわることではないが、数か月以内に手術が必要だった。
その手術は、高度な技術が必要なため地元では、出来ないので都会へ。
勿論、母親の付き添いも必要となった。
そのため二重生活と高額医療費で稼がないといけなくなった。
クライアントである父親は、
自営をしており今までも頑張っていたが、
このことで雰囲気がガラッと変わった。
「やる気」から「本気」に変わったのだ。
すると不思議なことに応援者が次々に現れてきた。
使っていない店舗があるので、タダでいいので使ってくれないか!……とか、
ある欲しかった機器が、
「これいらなくなったので使ってくれないか。」
などとタイミング良く手に入った。
今まで中途半端な紹介依頼していたのが、
相手を説得し紹介をとるようになった。
出来ない理由を並べたり、言い訳をすることは、なくなった。
~~~~
「やる気」と「本気」は違う!
“やる気”は、外的刺激。
“本気”は、内的で義務と責任の自覚がある。
“やる気”は、漠然。
“本気”は、目標と期限はハッキリしている。
以前、サーカー日本代表のオシム監督が、
不甲斐ない試合をする選手に対し眼光鋭く、
選手たちに身ぶり手ぶりで語っていた。
「おまえたちはアマチュアだ。
オレはプロだから死ぬ気でこの試合に懸けていたが、
おまえたちはそこまでやっていないじゃないか!」
オシム監督の本気が伝わった通訳が途中から泣きだし、
半分以上も訳せないという異常な光景だった。
“本気”になればすべてが変わる。
“本気”になれば面白い。
“本気”の人にチャンスはやってくる。
来年こそ、“本気”で、仕事に取り組もう!
社員全員で………。
今年も残すところ、あと1日です。 振り返ると、ただ、ただ、ただ~、 1年って、早いなぁって、思います。 今年を振り返ると………、 まぁ、こうして、年末にブログを書いていられるっていうことは、 良かったんじゃないでしょうか[…]
一週間のご無沙汰です。 今日は、とても悲しくショックなことがありました。 それは、 それは、 昼食を食べている時、いきなり詰めてあった歯が取れてしまったこと。 なんと、大き[…]
イベント業界では、2月は、昔から閑散期と言われてきました。 しかし、今年の2月は、弊社の決算のこともあり、 怒涛の1カ月でした。 おかげで、月末には体調を崩してしまいました。 つくづく自分の未熟さを実感せざるを得ない1カ[…]
メリークリスマス!☆ & ハッピーバースディ ☆ と、気づいたら、日付が変わってしまった…。 そう!クリスマスは、自分の誕生日でもあるけど、なんとなく覚えてもらいやすいという点ではいいが、けっして、損はしても得はしない[…]
今、話題の映画…… 『イン☆ザ☆ヒーロー』 (と、言っても、社内の話です) 試写会! 観てきました。 この映画は、普段スポットがあたることのない“スーツアクター”を 主役にした映画です。 まさに、自分たちの仕事に[…]