こんにちは、いそやんです。
最近まで造形部は大忙しで、ようやく落ち着いてきました。
1月の慰安旅行には参加できませんでしたが、後輩からお土産を頂きました。
なんて優しい後輩なんだ!
私がまともに食事を摂っていないと知ってか知らずか、
貰ったお土産袋の中には、たくさんの食べ物が入っていました。
中でも気になったのがこちら

なにかの素っぽい。おそらく何かしらの料理に使うのだと思うのですが、裏を見ると、

全然読めない。調理方法もわからない。
後輩に「パスタにかけるやつっぽいですよ」と言われたので、とりあえずパスタにかけて食べてみたところ、
トムヤムクンの味がしました。
普通においしいかったのですが、袋に載っている写真にもパスタの姿が無いので、本当にこの食べ方が正しいのか?
不安になってきたので、改めて袋の文字を確認しました。
パスタの綴りは「pasta」。ですが袋には「paste」って書いてあります。
これは、「パスタ」ではなく「ペースト」ですね。
うっかり!
でもおいしく食べれれば、この「paste」を何に使おうがそれは調理者の自由なはず!
この「paste」をパスタソースにしてしまえば、「パスタにかける」は正しい調理方法になる!
ありがとう後輩よ、君が言った通りこれは、おいしいパスタソースだったよ・・・
ザットでは、季節にちなんだ料理体験のイベントも提案させていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

どうも!KENTです! 桜が散っていますね! 季節の移り変わりです!体調を崩しやすい時期です! KENTはほぼ毎回風邪をひいちゃうんです… 服装の選択を誤っちゃうんですよ… 今日も薄着で来たら寒くてガタガタしてます。 ち[…]

NOBITAです あっという間に、1月も終わりですね。今年に入ってまだ、やりたい事、何もできていない、 なかなかやりたい事をやるのって難しいですよね 2月に入ったら少しは今年のやりたいことに手を付けて行ければと思いま[…]

まつきちですよ。 学生の方の多くは夏休みが多いと思われる今日この頃。 どこかに遊びに行ったり、実家に帰ったり。 そんな中、ザットはみんながお休みの時に仕事をしています。 イベントに参加する側ではなく開催する側。 参加する[…]

月曜日です、組長です! 突然ですが、組長は絵がヘタです。 絵のタッチなどについて、この絵がどうで、あの絵はこう! ・・・ わかりません。 芸術的センスが欠落しているからでしょう! そして、最近ダンスを見ることが多いのです[…]

どおも 書き忘れました・・・ 昨日風呂で考え事してる時に あ、書かなきゃ! と思い出したんですが・・ 風呂から出たらまた忘れてしまいました(T_T) 先ほど思い出した次第であります。 風呂で、ハッ!って思い出[…]