那由多な独り言522

いよいよ明日、G1クライマックスの優勝決定戦が開催されます。

って、何? 競馬の話?

そういう方もいるかと思いますが………、

“プロレス界で最も長く過酷なリーグ戦”と呼ばれている……、

新日本プロレスの真夏の祭典です。

そうなんです、いつもは、“真夏”の8月に優勝決定戦が行われていましたが、

今年は、コロナのために、2カ月遅れての開催になってしまいました。

実は、この真夏の祭典、1991年から始まり……、この年の夏にZATも法人化し、

会社として新たなスタートを切ったので、G1の歴史とともにZATの歴史があると言っても……、

過言ではありません!と言いたいところですが、

新日本プロレスと深いつながりがある訳ではありません。あしからず!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロレスも、コロナ感染対策をしての興行なので、

検温、マスク着用、入場はキャパの半数以下(席の前後左右を空ける)など、

制約の多い中での開催のようです。

しかし、コロナ感染対策の入場制限の問題で、いよいよ横浜球場で満席実験が行われます。

会場では、スーパーコンピューター“富岳”でシミュレーションした結果と照合したり、

人が密集しやすいトイレや売店などを観察したり、マスク着用していない人を自動検知したりと、

様々な検証を行うようです。

こうして、エンタテインメント界が、活性化していくことは、

弊社としても非常に有難く、嬉しいことです。

 

そして、エンタテインメントといえば、注目すべきニュースが………、

今や世界的に注目されている“BTS”の所属事務所「BHエンタテインメント」が、

KOSPI(韓国取引所)に株式上場し、初値は公募価格の2.6倍をつけ、

時価総額が1兆円程になり、韓国音楽業界の最大手に躍り出ました。

その社長である創業者“パン・シヒョク”は、韓国8位の株式富豪となり、

もちろん、エンタテインメント業界ではトップとなった訳です。

 

このBTSは、韓国人アーティストとして、米ビルボードチャートで初の1位、

配信オンラインライブでは1億1400万回の応援クリック、

この10年間に韓国に与えた経済効果は60兆ウォン(約5兆5千億円)、

また、メンバーの兵役入隊延期が認められるよう兵役改正法が進められる、

もはやアーティストの枠を超えた存在になっていると言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんの10年前、韓国音楽産業の輸出額は、3100万ドル程度だと言われていましたが、

現在は、6億万ドルを超えていると言われ、20倍に膨れ上がっています。

韓国内では、20年前まで、日本の大衆文化は禁止されていました。

解禁にあたっては、“韓国の大衆文化が日本のそれに呑み込まれてしまう”と、

非常に危惧されました。

 

しかし、それから20年後の世界は、その危機感と反して、

全く違う世界になっています。

BTSが世界的アーティストに駆け上がった背景には、

“SNSの活用戦略”があったようですが、

日本は、IT後進国と言われているように、

エンタテインメント業界にも、その影響があるように思えますよね。

 

エンタテインメントの世界では、一つ大きなHITを当てれば、

いきなり会社の規模さえ、飛躍させる力を秘めています。

例え、現在のコロナ禍においても、今やリアルだけでなく、

ITの活用次第で、チャンスはいくらでもあるという事です。

ただ待っているだけでは、チャンスは訪れません。

チャンスは、創るものですょね。

そして、そのチャンスを生み出すことは、誰にでも可能性がある……、

ということです。

頑張りましょう!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言466

ジャイアンツ優勝決まりましたね。 5年ぶりということで、原監督自体、復帰後初年度での優勝です。 やはり、原監督は、何か“力”を持っているということでしょうか。 野球の場合、監督の“力”というのは、何か不思議なものを感じま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言645

今日は、3.11でした。 12年前の今日、東日本大震災がおきて、大きな被害を齎しました。 未だに行方不明の人がいて、未だに探して続けている人もいます。 時間が止まったままの人の時間が動き出すことはあるのでしょうか。 &n[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言426

今年も残すところ2週間となりました。 今年のうちにやらなければならないことがいっぱいで、 時間が足りません。 限られた時間の中で、効率的に片づけていきましょう。 自分の机の周りを含めて………。   「整理整頓」[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言397

新年度が始まって、1か月が過ぎ、 GWも終わると……、なんと、運動会シーズンらしいです。 イメージ的には、運動会というと、“秋”のイメージですが、 最近は、春に運動会を行うことも珍しくないそうです。 これは、秋に行事の集[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言308

ブログでちらほら出てきていましたが、 8月29日は、ZATの会社の設立記念日でした。 因みにチームの創立記念日は、12月1日です。   今から、29年前、昭和62年7月19日(日)から始まった 『キャスティバル犬山‘87[…]

[» 続きを見る]