那由多な独り言308

ブログでちらほら出てきていましたが、

8月29日は、ZATの会社の設立記念日でした。

因みにチームの創立記念日は、12月1日です。

 

今から、29年前、昭和62年7月19日(日)から始まった

『キャスティバル犬山‘87』が、11月23日(月祝)に幕を閉じ、

そのキャステバルという博覧会で行われていた、

“城下町パフォーマンス”という寸劇時代劇のメンバーで、

Zero-Base Action Teamは、始まった。

 

そうなんです。

ZATは、会社設立25周年ですが、

来年は、チーム結成30周年なんです。

 

過ぎてしまえば、年月って、ホントにあっーという間ですよね。

でも、まだまだ終わりはないので、これからもずっーと続いていきます。

今までも、山あり谷ありで、けっしてバラ色の道を歩いてきた訳ではありません。

バラはバラでもイバラの道を歩いてきたと思っています。

それとも………、

バラバラの道かな……。

 

これから、ZATは、第2章に入っていきますので、

これからも応援、ご支援、ご縁のある限り、よろしくお願いします。

こんな言葉を見つけましたので、皆様にもプレゼントします。

 

~~~~~~

何度でも立ち上がるために

足がある。

何度でも夢を語るために

口がある。

何度でも挑戦するために

人生がある。

~~~~~~~

 

人生は、一度きりですけど、

その人生の中でなら、

何度でもチャレンジできるんですよね。

これって、素晴らしいことですよね。

だって、チャンスは回数限定ではなく、

成功するまで、何度でもチャレンジできるんですよ。

何度もチャレンジしていれば、

いつか……、成功するに決まっているじゃないですか。

だから、人生って、面白いんですよね。

 

では、また来週。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言412

今週の台風、名古屋も久々に、すごかったですね。 平日の昼間に通り過ぎる台風も珍しい気がしましたし、 強い勢力のまま、日本を縦断していくのも、 愛知をまともに通り過ぎるのも、 久しぶりな気がしました。 そして、北海道に、震[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言576

日本シリーズへの勝ち上がりが、セ・パともに、3勝1分けと同日決定したにも関わらず、 最近の話題は、BIGBOSS 新庄が独り占めしているように感じますね。 確かに、BIGBOSSは、現役時代から、人気も実力もあり、とにか[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言495

ついに出ました、“緊急事態宣言!” しかし、愛知県は、政府の対象都府県の福岡県(224)より、 圧倒的に多い(313)感染者数でありながら、 県独自の緊急事態宣言になりました。 これが、イベント業界にとっては、大きな壁と[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言223

昨日、日本弁理士会の『知的財産セミナー2015』に行ってきました。 特許、意匠、商標のそれぞれの分野をテーマに、全く異なる講師の方々で、 非常に興味深い話を聞かせていただきました。 特に、印象に残ったのは、商標編の『(株[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言727

昨日のブログにドキ!……です。 今週は、久々に体調を崩し、KOでした。 目が漫画の🌀状態で、立っていられず、 ほとんど会社のソファーで、横になっていました。   ホントに、「体 大事!」……、健康でいられること[…]

[» 続きを見る]