ブログでちらほら出てきていましたが、
8月29日は、ZATの会社の設立記念日でした。
因みにチームの創立記念日は、12月1日です。
今から、29年前、昭和62年7月19日(日)から始まった
『キャスティバル犬山‘87』が、11月23日(月祝)に幕を閉じ、
そのキャステバルという博覧会で行われていた、
“城下町パフォーマンス”という寸劇時代劇のメンバーで、
Zero-Base Action Teamは、始まった。
そうなんです。
ZATは、会社設立25周年ですが、
来年は、チーム結成30周年なんです。
過ぎてしまえば、年月って、ホントにあっーという間ですよね。
でも、まだまだ終わりはないので、これからもずっーと続いていきます。
今までも、山あり谷ありで、けっしてバラ色の道を歩いてきた訳ではありません。
バラはバラでもイバラの道を歩いてきたと思っています。
それとも………、
バラバラの道かな……。
これから、ZATは、第2章に入っていきますので、
これからも応援、ご支援、ご縁のある限り、よろしくお願いします。
こんな言葉を見つけましたので、皆様にもプレゼントします。
~~~~~~
何度でも立ち上がるために
足がある。
何度でも夢を語るために
口がある。
何度でも挑戦するために
人生がある。
~~~~~~~
人生は、一度きりですけど、
その人生の中でなら、
何度でもチャレンジできるんですよね。
これって、素晴らしいことですよね。
だって、チャンスは回数限定ではなく、
成功するまで、何度でもチャレンジできるんですよ。
何度もチャレンジしていれば、
いつか……、成功するに決まっているじゃないですか。
だから、人生って、面白いんですよね。
では、また来週。
今週は、4点、4点。

年末から慌ただしく……、気が付けば、すでに1週間が経過しました。 こんな調子で、1年が過ぎていくのかと思うと……ゾっとします。 ただ、そうならないように、バランスよくコントロールしながら、 この1年を過ごしていきたいと感[…]

こんばんは!! 相変わらずの土よ~ナイトです~。 GWのバタバタがようやく落ち着いてきた気がします。たぶん…………。 GWなどの繁忙期になると、自分としては、いつも以上に現場にかかわることが多くなり、 フっとした時に、“[…]

こんばんは! 今日からGWに突入で~す!! まぁ~バタバタしてます。 先日の毒トマトさんのブログにPマークの現地審査のことが書いてありましたが、 それに合わせて、机の周りを整理整頓したので、ムッチャすっきりしました。[…]

2025年、新しい年が明けて、早くも1カ月が経とうとしています。 皆さん、今年の目標は、もう作成しましたか? 行動目標、数値目標、目標には、さまざまな目標があります。 どういうことをして、どれだけの成果をあげるのか、 そ[…]

今週火曜に、知らないうちに社長ブログが追加されていました。 自分の知らないうちに、別の社長が………。ビックリ!! さて、先程、福島・宮城で震度6強の地震がありましたね。 東京でも震度4、愛知県でも震度3を観[…]