東京オリンピックが無観客開催にする事が決定しました。
そして、やはり?非常事態宣言下での開催になってしまいました。
相変わらず、この事態になっても、総理の会見は、
質問に対してちぐはぐな回答ばかり…………。
あまり政権批判をするつもりはありませんが、
今の政府は、ちょっと行き当たりばったりの感がぬぐえません。
確かに、現在のコロナ禍では、難しい選択の連続ですが、
どうも、自分の判断ではなく、周りの意見に左右されすぎているのでは?
と、思ってしまいます。
こういう時代だからこそ、考え方がブレないリーダーが求められるのかもしれません。
大抵の成功者は、自分ならやれる!
自分だったら大丈夫!
という自分を信じる能力にとても長けた人が多い………。
いったん目標を設定したら、
かならず到達できると信じて疑わない。
だから、ちょっとしたつまずきや失敗は、
ゴールに向かう過程の一部だと考え、
冷静に受け止め対処することができるのです。
彼らは、失敗と自分の価値とを切り離して考えます。
なので何度失敗しても自分を失敗者だとは思いません。

例えば、サッカーの本田選手は次のように言ってます。
「ぶっつけ本番に強い人弱い人っていると思う。
そういうプレッシャーの中で結果を出せる、
出しに行くには『自分ならできる』と、
自分に自信を与え自問自答しながらやっていくことが大事だと思う。」
敗者は自分を信じることが出来ない人。
勝者は自分を信じることが出来る人。
「自分にはできない」とダメな自分像をせっせと作りあげるのか、
目標を前もって設定し、達成しながら成功できる人間にコツコツつくりあげるのか。
1年後3年後5年後10年後大きな差になっていきます。
うまくいかない人生も、うまくいく人生も、
すべて自分が作り上げているもので、
それは、誰のせいでもありません。
「自分ならできる。」
ただ……ただ……、揺るぎない自信を持って、
人生を選択していくだけです。
自信とは、自分を信じることで生まれるものです。
今日も自分を信じていきましょう!!

昨日のブログに懐かしい話がありました。 あさくまのおかわり自由のご飯……。 自分も10杯はおかわりしてたから、今、考えると……、 よく学生ステーキだけで、10杯もおかわりできたなぁと、 お店には申し訳なかったなぁと思いま[…]

メリークリスマス! 今日はクリスマスイブですね。 街は、人で賑わい、 イルミネーションに飾られ、 心躍らせる夜ですね。 でも、今日は週末。 イベンターにとって、 明日も朝から現場……という感じですね。 ところで、クリ[…]

巷では、新年度が始まり、弊社にも新入社員が4名入社しました。 今年の新入社員は、男女2名ずつです。 新入社員が入ってくると、社内全体新しい風が吹き込み、 1年間新入社員と呼ばれてきた社員たちが、先輩になります。 1年でど[…]

先週は、名古屋もスゴイ雨でしたね。 最近の雨の降り方は、極端ですよね。 水不足か………と、思わせておいて………、 降るときは、一揆、イッキと………、いう感じで、 土砂災害や、浸水被害………。 九州の皆さんには、お見舞い申[…]

こんばんは。 一週間のご無沙汰です。 年が明けたと……、 思っていたら、 もう一週間が過ぎてしまいました。 巷では、インフルエンザが猛威を振るっておりますが、 弊社では、年をまたいで、胃腸風邪も流行り、 自分も、年末[…]