相変わらず、感染拡大が止まりそうもありませんが、
今週、アクションスターの大御所、千葉真一氏が、
コロナの犠牲になってしまいました。
千葉氏の代表作と言えば、「キイハンター」だと思いますが、
最近の若い人は、たぶん知らないでしょう……。
この業界の人には、ジャパンアクションクラブ(JAC)を創った人という方が
わかりやすいのかもしれません。
いろいろな意味で、今の映画や舞台のアクションに大きな影響を与えた人です。
今年は、特に時代を創ってきた方々が亡くなっているような気がします。
一つの時代が終わって、新しい時代が幕開けする……、
そういう変換期なのかもしれませんね。
以前もこのブログで紹介したことがありますが、
「ウサギとカメ」の競争の童話はご存知ですよね。
ウサギは、どうしてのろまなカメに負けたのか?
どう思いますか?
皆さんの回答で多いものは………、
「うさぎはいつでも勝てると油断があったのです。
人生は、油断をしてはいけないという戒めです。」
という回答だと思います。
でも、本当は、その解答では、零点の答えなのです。
正しい回答は、
「カメにとって、相手はウサギでもライオンでも何でもよかった。
なぜなら、カメは一遍も相手を見ていないのです。
カメにとって重要なことは、旗の立っている山の頂上、
つまり人生の目標だけを見つめて歩き続けることだったからです。
一方のウサギは………、絶えず相手のカメのことばかり気にして、
大切な人生の目標をたった一度も考えることをしなかった訳です。」
皆さんは、正しい回答を言えましたか?
人生は、いろいろなことが起きます。
大きな壁が立ちはだかることもあれば、
すごい坂道を上がらなければならないこともあるでしょう。
どんな急な坂道があっても止まってはだめなのです。
苦しいときには……、
「ああ何と有難い急な坂道なんだ、この坂道は俺を鍛えてくれるではないか。」
と、感謝しないといけないのですが、そんなことはなかなか考えられないでしょう。
でも、有難いというのは難が有るから有難いんですょね。
人生の幕引きをした時に、何かを残した方々は、
きっと、カメのように、夢中でゴール(目標)を目指して、
駆け上がったことでしょう。
誰もが持っている可能性って、何だと思いますか?
それは………、
~~~不可能を可能にする可能性~~~
自分の持っている可能性を信じましょう。
愛知で過去最高の25人、 東京は、290人で、3日連続で300人近い数字、 全国で664人の新規感染者数で、緊急事態解除後最多……。 再び、増え続けている感染者数………。 不思議なのは、この状況で政府は、“[…]
今日は、“ボイメン”の一万人ライブへ行ってきました。 結成から5年で、見事にガイシホールを満席にしました。 結成当初、100人程いたメンバーが11人残り、 全く無名のローカルタレントが、今やローカルながら、 ほぼ全局で、[…]
コロナの感染拡大の中、メダルラッシュもあり、 オリンピックの応援も日に日に増してきました。 そのオリンピックも明日、閉会式を迎えます。 過去最高のメダル獲得数となり、メダルの数だけ、 注目のニュースも増えていき、新しいス[…]
台風が猛威をフルっています。 中部地区は、今夜から明日の午前中が被害を受けそうな予報です。 本日も現場がいろいろと影響を受けてしまいました。 中止になったり、現場に向う電車が停まったり……。 明日もいろいろなことが待って[…]
コロナの勢いが止まらないとコロナんです。 でも……、そろそろ終息に向かってもいいコロナんじゃないかなぁ。 と、オヤジギャグを言っている場合ではなく、 イベント業界にとって、非常事態です。 先週から1週間で、状況は悪化し、[…]