那由多な独り言562

コロナの感染拡大の中、メダルラッシュもあり、

オリンピックの応援も日に日に増してきました。

そのオリンピックも明日、閉会式を迎えます。

過去最高のメダル獲得数となり、メダルの数だけ、

注目のニュースも増えていき、新しいスターも生まれました。

 

勝手なオリンピックの注目ニュースは………、

新体操ウズベキスタンのセーラームーンをテーマにした演技です。

 

残念ながらメダル獲得とはいかなかったようですが、

日本の人気アニメを使用したアイデアは、

演技以上に拍手喝采を送りたいですね。

 

そして、もう一つの注目は………、

野球の金メダル獲得です。

実は、公開競技として行われた「ロスアンゼルスオリンピック(1984)」以来、

正式競技となった1992年以降では、初となる金メダルの獲得で、

次回パリ五輪は、再び除外競技になるので、もしかしたら、

野球では、最後の金メダルになるのかもしれません。

 

そんな世界的にはマイナー競技の野球ですが、

メジャーリーグで大注目されている選手が、

大谷翔平選手です。

その大リーグで大活躍中の大谷翔平が、

高校時代に作っていたマンダラチャートには、

『メンタル』と言う項目があり………、

「波を作らない」

「一喜一憂しない」

「雰囲気に流されない」

といった言葉が並んでいたそうです。

 

その大谷選手の口癖は、

「イラっとしたら負け!」

心の安定こそがすべての基礎なので、

普段から口癖にして心がけているといいます。

 

人間は、自分に持っていないものをもっている人に魅力を感じるものです。

「お金がない人にとっては、大金持ちは魅力的」

「スタイルを気にしている人にとって、8頭身のモデルは魅力的」

「ひとりで寂しいと感じている人は、カップルを見ると羨ましく思う」

 

何に魅力を感じるかは人それぞれだと思いますが、

どんな人から見ても魅力的に感じるものがある………。

それは………、

いつも機嫌がいい人、上機嫌な人……。

つまり………、

「イラッとしない人」

 

大谷選手は、それがわかっているので、

いつも平常心を保つように心掛けているそうで、

それが、大活躍につながっているようなのです。

 

現代人は、どんな人でも、多かれ少なかれストレスを感じて生きています。

だから、内心イライラしている人が多いのだそうです。

そんな人たちが持ちたいけど、なかなかもてないものが、

「機嫌のいい態度」、

そして、「平常心」。

 

ですから、❝機嫌のいい(イラッとしない)人❞は、

誰の目から見ても魅力的の見えるものです。

大谷選手もテレビをみていると、いつもニコニコしているイメージですょね。

だから……、人気がでる。

だから……、いい仕事ができる。

だから……、注目が増える。

 

もし、大谷選手に少しでも近づこうと思うのであれば、

いつもイライラせず、機嫌よく過ごすように意識を変えてみましょう。

 

~~意識が変わると、景色が変わる。~~

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言637

新しい年になり、今年はどんな年にしようか……と、 いろいろと考える人が多いと思います。 ビジネスシーンで言えば、『パーパス経営』という言葉を、 よく耳にするようになりました。 ❝パーパス❞とは、「目的」「意図」という意味[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言319

皆さん、知ってました? もう、11月の後半ですよ。 今年も1ヵ月余りで終わってしまうんですよ。   先日、流行語大賞の言葉がノミネートされて、 “PPAP”、“都民ファースト”、“ゲス不倫”、“神ってる”などなど………、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言471

ラグビーワールドカップ準決勝で、世界ランク1位のニュージーランドを イングランドが破り、勝利しました。 この試合は、中身もさることながら、一番の見どころは、試合前にありました。 ニュージーランドが試合前に行う敵を威嚇する[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言539

今週火曜に、知らないうちに社長ブログが追加されていました。 自分の知らないうちに、別の社長が………。ビックリ!!   さて、先程、福島・宮城で震度6強の地震がありましたね。 東京でも震度4、愛知県でも震度3を観[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言440

昨日のTV番組で、プロレスラーの高山善廣氏が、試合中の事故で、 脊髄完全損傷の全身まひの状態で、療養中ということを知りました。 最近、プロレス自体を観ていないし、プロレス雑誌も読んでいない状態だったので、 全く知りません[…]

[» 続きを見る]