月曜日です、組長です。
この週末は、110年ぶりの快挙が!
大相撲春場所にて、新入幕の尊富士関が13勝2敗で優勝しました。おめでとうございます。
しかもこの方、14日目に怪我をして、歩けず車いすで病院へ行ったと・・・。
怪我をおして、痛み止めを打って、千秋楽の土俵に挑み、見事勝って初優勝!!
まだお若いので、これで力士生命が終わってしまうかもしれないのに、怪我でも出場を決めた判断には、賛否両論あるでしょう。
組長は、すごい事だと思いますし、これで終わっても悔いはないという判断をした関取に大きな拍手を送りたいです。
そして、何より勝って自ら優勝をつかみ取ったのが凄いですね。
おめでとうございました。
ただ、本音を言えば、お会いした事のある大の里関に優勝してほしかったです。
まだ、髷を結えない力士が優勝した事もないそうです。あと何場所かは、その可能性があるのではないでしょうかね。
大の里関は、先場所も今場所も優勝した横綱や琴ノ若関に次ぐ成績(11勝4敗)でした。
まだ師匠の二所ノ関親方も多くを教えていないとのことで、素質と基本的な稽古だけで、ここまで来ているそうです。
幕内に昇進後2場所、安定して2桁勝ってるし、上位陣があまり大きく勝っていないので、来場所は間違いなく三役になるでしょう。
一体何場所で大関、横綱に上り詰めるでしょうか。
ザンバラ髪のまま優勝してほしいなあ。
楽しみであるとともに応援しております。
さて、先週も2隻のクルーズ船が名古屋港に来てくださいました。
セブンシーズエクスプローラー。
カッコいい船です。ラグジュアリー船だそうです。
二度目の入港ですね。ありがとうございます。
そして、ガーデンふ頭に真正面から突っ込んできそうな大型船。
かなりの迫力でしたが!!
ちゃんと横になって接岸し始めました。
こちら初入港のクルーズ船「リビエラ」です。
今週も名古屋港に別のクルーズ船が来てくれます。
ありがたいことです。
何かできないか考えております。
家庭菜園は進んでいませんが、麴や酒粕、無添加のものに興味が出てきました。
酒は飲んでいますが、血圧は下がって安定してきました。
来週には家庭菜園を始めようと思います。
それではまた。
組長
どうも。 もじゃもじゃです。 今日今年初めてセミの鳴き声を聞きました。 アツがナツいですね! 。 。 。 。 アツがナツい。 。 。 圧が懐い。 。 。 気圧に懐かしさを感じているという今時の大学生が使う言葉ですかね? […]
みなさま、はじめまして!今年入社しました、 ぽんさんさん です。 今隣で同期のコロりんがポテチとグミを食べています。仲良しです。 今回はみんなと同じように私も自己紹介をさせていただきます😊 私[…]
月曜日です、組長です。 さて、タイトルの説明に入る前に。 「バカの一つ覚え」って、聞いたことありますよね? 「ある一つの事だけを覚え込んで、どんな場合にも得意になって言いたてること」 どこかの[…]
月曜日です。組長です。 祝日なのでどうしようかと思いましたが、書いておこうかな。 本日は組長も現場の手数です。 ホール興行のバックアップ要員です。 明日からは通常操業で視察と挨拶回りです。 でもこの夏は少々[…]
どもども〜ε=\_○ノ イヤッホーゥ! またまた登場! ヨンです!♪ 最近料理が好きなんです! うん! まぁ、作るのは後輩のシェフなんですがね! 練習終わりや、現場終わりで人数分作るのは超大変_(┐「ε:)_ でも、めち[…]