こんばんは。
ちょっと、ブルーな気分で、今日は大阪からのブログです。
なぜ、今日は大阪かというと、年に一度の東映代理店(中部と関西)が集う
アクション研修会が開催されたからです。
自分がまだかろうじてアクターだったぐらいの頃は、新番組に合わせてポーズ講習会というものが各地区で行われて、新しいヒーローのポーズを教えてもらうとともに、テレビで活躍しているアクターの方に練習をみてもらうというものでした。
今回の研修会は、練習をみてもらうことも当然ありますが、東映代理店の各チームが持ち時間10分で、それぞれのショーを行う発表会も行います。
年に一度開催され、今年で10回目になりました。
今回は、関西と中部で7チームがしのぎをけずり、オリジナリティ溢れるショーを展開しました。
特にコンテスト形式で優劣や順位を決めるものではありませんが、観ている人は、自然と優劣を付けてしまいます。
我らがZATは、ひいき目なく、客観的にみて高評化をいただけたと思います。
でも、毎年各チームともレベルアップしているし、それぞれが考えて工夫をこらしています。そういう意味では、非常に刺激を受け合い、効果的で大きな意義を持っている会だと思います。
今回は、若手も多少連れてくる事もできて、きっといろいろと学んでくれたと信じてます。
こういう機会を作っていただけた東映の皆様には本当に感謝しています。
ただ、いつも大阪なので、たまには、名古屋で開催していただけたら、もっと、多くのメンバーに見学や参加をさせる事ができるので、中部のレベルアップに繋がることと思いました。
自分が現役の頃にこんな研修会があったらはりきって参加しただろうなぁ。
最近は、海外公演があったり、夢ドームのような巨大なステージがあったり、とてもやりがいのあるステージが多いので、昔に比べたら、絶対に恵まれています。
これを読んでる皆様の中で、キャラショーやったことない人は、是非、チャレンジして下さい。
絶対に面白いと感じるはずです。
連絡まってまぁす!
こんばんは。 寒くなりましたね。 日本各地で冬の訪れを感じるニュースで賑わっています。 年々、秋や春が短くて、暑いと思っていたら、寒くなり、 厳しい寒さに震える日々から解放されると、 いつの間にか、じっとしていても汗ばむ[…]
今日からいよいよGW、10連休の始まりです。 そして、“平成最後”の「那由多な独り言」です。 最近、“平成最後”という言葉をよく耳にしますが、 “平成最後”と言えば、やはり総集編ですよね。 実は………、ZA[…]
日付が変わると、3月20日は、春分の日です。 春分とは、昼と夜が同じ長さになる日です。 季節の節目でもあり、長い間冬眠していた動物たちが動き始めて、 人々もやる気に満ち溢れてくる頃なので、1948年に 『自然を称え将来の[…]
今、話題の映画…… 『イン☆ザ☆ヒーロー』 (と、言っても、社内の話です) 試写会! 観てきました。 この映画は、普段スポットがあたることのない“スーツアクター”を 主役にした映画です。 まさに、自分たちの仕事に[…]
最近、雨が多いですね。 しかも、スコールのような強い雨が急に降ることも………。 今日は1日雨でした。でも、雨が降らないと困ることになるので、 ほどほどには、降って欲しいですね。 今日は、ポートメッセなごやで開催されていた[…]