さぁ、土曜です!
また、1週間が過ぎていきましたネ。
こうして、一歩一歩歳をとっていくのですよね。
さて、先週のブログで、アメリカがWBC敗退したことを書きましたが、
残念ながら、侍JAPANは、準決勝で敗れてしまいました。
でも、敗退したら、やたら、山本監督への批判記事を目にするようになりました。
ある意味、プロなので結果がでなければ批判を浴びるのは仕方ないことですが………。
いろいろな意見があるものです。
あのダブルスチールについても、
“行けたら行っても良い”という優柔不断な選手任せの指令はいかがなものか!という批判もあれば、
走るのは選手なので、タイミングを計らないと、行け!と言われて、すぐ行けるものではない。という意見もあり、
賛否両論です。
そう。
物事は全て賛否両論なんですよね。
10人十色、10人いれば、10通りの考えがあるものです。
だから、自分の考えに自信を持っていいんです。
人が自分の考えと違う意見でも、自分が正しいと思えば、自分を信じて貫き通せばいいんです。
でも……、
あまり、頑なに貫き通すと……、
人から“頑固者”と言われたり、
“偏屈”と言われたり、
“自分勝手”と言われたり、
いろいろと、批判を浴びてしまいます。
そう、時には、他人の意見に耳を傾け、
時には、反省したり、
時には、譲ったり、
そんなポーズも
必要な時もあります よね。
『才能とは、自分の力を信ずることである。』 ゴーリキー(ソビエト 作家 1868~1936)
今日はこの辺で。
また、来週!
これをクリックして下さいネ。
たまには、これを見て下さい。
今週は、3点。
いよいよ本格的なお盆休みで、各地で帰省ラッシュの渋滞がおこっているようですね。 セントレアでは、オープン以来最高の利用客数になったようで、 お盆を海外で過ごす人も増えているようです。 そう考えると、景気は回復しているのか[…]
昨日、名古屋期待のテーマパーク『レゴランド』が、 マスコミ向けに内覧会を行いました。 テレビのニュースでも各局がとりあげ、 その全貌が明らかになりました。 テーマの異なる7つのエリアに分かれ、 40を超える乗り物やアトラ[…]
新年度が始まり、様々なものが、新しいスタートをきっています。 今週のブログの中にもありましたが、弊社も新入社員が入社し、 また、新しいページが始まりました。 相変わらず、コロナの新規感染者数は増加を続け……、 じわじわと[…]
今週は、ウインドウズのインターネット障害が発生し、 世界各国の空港、鉄道、放送などに影響を及ぼし、大混乱が起きました。 世界の空港で、欠航が相つぎ…、、鉄道のダイヤはみだれ、いろいろなお店のレジは止まり……、 病院では受[…]
今日も暑い一日でしたね。 イベント業界には大変厳しい季節です。 屋外の現場で働くスタッフの皆さんには、 『感謝!!』 くれぐれも体調には気を付けて下さい。 こういう時期は、スタミナのつく食事をして、 バテないようにし[…]