那由多な独り言216

一週間ぶりですね。

今日は、約1年ぶりに餅つきを行いました。

毎年恒例の会社倉庫の町内会の餅つき大会です。

毎年、倉庫から機材を持ち出し、近くの公園で、近所の方々とともに

ワイワイしながら、ぺったん、ぺったんとついています。

近所の方々というのは、高齢の方も多く、(でも、元気!)

若手がほとんどいないので、“つき手”もこちらで頑張らなければならなくて、

自分も頑張ってついてきました。

でも、もちろん、町内会の方々も黙ってみている訳ではなく、

“代わるよ”

と言って、ぺったんペッたんしてくれます。

そんな一人にそれとなくお歳を尋ねたところ、

“わしは、来年80歳じゃ!”

と、言いながら、力強くペッタンぺっタンしていました。

自分が80歳になったら、力強くペッタンぺっタンできるか?

ちょっと、考えてしまいました。

 

ところで、話は変わりますが、明日はいよいよ選挙ですね。

天候は、かなり荒れ狂いそうです。

雪が降って、投票率が下がると、

優位にたっている与党がますます有利と言われています。

確かに、与党が換わり、株価は上昇し、就職氷河期は雪解けし、

世の中に変化はみられました。

でも、いろいろな法案を議会で決議していく手法に対して、

どうしても強引さを感じてしまいます。

しかし、どうも、各政党とも、言いたい主張が伝わってこない気がします。

自分のできることは、1票を投じることしかありません。

たかが1票でも、されど1票。

明日の今頃、笑っているのは、どこだろうか………。

 

たった1日が変わるだけで、

大きな結論がでることもあり、

ほんの数分の出来事で、

大きな成長を育むこともあります。

 

昨日、意外な話を伺いました。

競合先は、どこか?

という話です。

マクド〇ルドの競合先は?

ロッ〇リアと答える方もいますが、

コンビニエンスストアと言われています。

今や、コンビニは、町の喫茶店の競合先にもなってきました。

そんな風に“競合先”を考えていくと……

パチンコ業界の競合先は?

実は、ネットカフェと言われており、

ネットカフェの全盛期に、パチンコ業界の集客は減少したと言われています。

でも、そのネットカフェも今や、全盛期に比べ、かなり、集客が減少したと言われています。

では、どんな競合先に客を奪われてしまったのでしょうか?

 

 

 

それは、

 

 

 

“スマホのゲーム”だそうです。

スマホの普及とともに、

ネットカフェは衰退したと言われています。

パチンコ⇒ネットカフェ⇒スマホ

そこにある“キーワード”は、

“ヒマつぶし”ということです。

 

ビジネスを考える時に重要なポイントとなる“競合先”。

その競合先を見誤ると、その企業は、大変なしっぺ返しを受けることになります。

 

政治の世界でも、最大与党の“競合先”となるものを

見誤ると、大変なしっぺ返しがあるかも………。

 

では、また来週。

繝悶Ο繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚代∈
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言653

GWも終盤に差し掛かり……、気が付けば、今日は土曜日でした。 今週は、あっという間に週末がきてしまいました。 今年のGWは、予想通り観光地はすごい人出があったようですね。 ようやくコロナも落ち着き、コロナ前の生活に戻れそ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言371

寒くなりましたよね。 ようやく、自分のクローゼットの衣替えをしました。 と、言っても、真夏の服と真冬の服を入れ替えただけですが………。 でも、いつの間にか、コートやマフラーが必要になってしまいました。 まぁ、気付けば11[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言201

こんばんは! 昨日のブログにもありましたが、昨日はZATの設立記念日でした。 所謂、会社のお誕生日です。 普通は、お誕生日というのは、1日しかありません。 でも、実は、ZATには、もう一つのお誕生日があります。 それは、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言61

ジングルベ~ル! ジングルベ~ル! スズが~なる~♪ 今日は楽しいクリスマス♪♪ って、クリスマスイブに唄っても、今日は楽しいクリスマスイブ♪とは、 唄わないんだね~。 今日は、クリスマスイブです。 会社には、すでに誰も[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言652

いよいよGWに突入です! 今年は、観光地もかなりの人出が予想されていて、 交通渋滞もかつてのGW同様に予想されています。 自分たちもいつまでもコロナの呪縛に惑わされている訳にもいかず、 コロナ前のイベント業界の感覚に戻ら[…]

[» 続きを見る]