今日は、街はハロウィンパーティで盛り上がっているんでしょうかねぇ。
最近のハロウィンは、すっかり仮装パーティが主流ですよね。
日本は、バレンタインもクリスマスも輸入したら、
日本流にアレンジして広まっていきますね。
それが、日本の良いところかもしれませんね。
ところで、ハロウィンの仮装と合わせて、広まっているのが、
所謂“ゾンビメイク”と呼ばれる、傷や腐った皮膚などをメイクで表現するものです。
最近弊社では、“ミラクルペイント”を使ったフェイスペイントを始めました。
ミラクルペイントを知らない人もいるかもしれないので、
その特徴を紹介します。
1.描いたあと、水がなくても洗わず、剥がすことができます。
だから、イベント会場で描いたとしても、会場を出る前に簡単に剥がして綺麗にすることができます。
2.人ごみに入って、仮に誰かが触れたとしても、人に付く事や自分の服に付いて汚してしまうことはありません。
一度乾いたら、完全に固まります。
3.汗で流れたり、急に雨が降り出しても、溶けて流れる事はありません。
ミラクルペイントは、杉の木の3,29倍のCO2吸引量が確認されているゴムの木からできているので、ラバー状で
水を弾きます。
4.お肌に安心安全です。
皮膚科の先生と共同開発したものなので、安心して使うことができます。もし、万が一肌に異変を感じたとしても
その場で簡単に剥がせば、何も残りません。
因みに、ミラクルペイントを使って、傷をメイクしたら………。
こんな感じです。
もちろん、ゾンビメイクだけでなく、クリスマスやお正月に合わせたものや、スポーツ観戦やキャラクターなど
どんなものでも対応可能です。
弊社に協会認定ペインターがいるので、是非、気軽にお問い合わせ下さいね。
よろしくお願いします!
では、また、来週!!
今週は、4点、3点。
4月に入り、あっという間に1週間が過ぎていきました。 特に、新しい環境が始まった新入社員や新入生の方たちは、 もう1週間が過ぎたんだって、驚きの感覚ではないでしょうか? 新入社員研修では、よく働く意義を考え[…]
昨年の年末から新年にかけて、訃報が相次いでいます。 確かに、人の命は永遠ではないので、いつか人生の終焉は訪れます。 とはいえ、自分の生きてきた時代の、結構、身近に感じる有名人の訃報は、 どうしても、一つの時代の終わりを感[…]
今週、自分が入っている愛知県中小企業家同友会の広報委員会の取材を受けました。 会社の創業当時の話やこれまでの出来事、会社の成長や今までの起きた問題………、 最近のコロナによる現状……、今後のビジョンや課題などなど……。 […]
今週は、久しぶりにJeva(一般社団法人日本イベント協会)の賀詞交歓会がありました。 特に、JEDIS、イベント学会と3団体合同の開催となりました。 そこで、いろいろな方と話をしている中で、この業界は❝世代の空洞化❞が激[…]
岸田さん、辞めちゃいますね。 自分は、阿部さんより好感が持てて、応援してましたけど、 これだけ支持率が落ちて、何をやっても、批判されては………、 挙句の果て、党内の若手議員からも、このままでは選挙に勝てない! と、言われ[…]