どうも。
もじゃもじゃです。
、
、
、
わたくし達の会社は、名古屋のJR千種駅の付近にあるのですけれども、
千種駅周辺には全然人が通らないのに謎に大きな道があったり、
線路わきには遊んでいるような土地が残っていたりするのを
ずっと不思議に思ってました。
、
、
で、インターネットで昔の地図を調べてみたら、
どうやら昔の千種駅は、今より南にあったみたいですね。
、
当時は中央線の線路が地上を走っていたもんですから、町を分断していたようです。
その問題を解決しようと、金山~大曽根間で大規模な工事で、線路を高架にあげたり、半地下にして
橋をかけたりしたんですって。
その時に千種駅は現在の場所に移転るのですが、その際に「北改札口」をつくる予定だったものの、
なんか色々な事情でやめちゃったらしいです。
その跡が残るのが千種西側にある道路
(現在はコンビニさんがあります)なんですね。
大した施設もなく、需要が大きくない道路にも関わらず、本気だせば4車線作れそうな幅の道路が残っております。
へ~。
、
、
また、移転と同時に千種橋をかけたのですが、その時に不自然な広小路通りのカーブが出来たんですね。
へ~。
、
、
、
そもそも広小路通りとは・・・・
、
、
そもそも、JR中央線が金山から東海道線に合流した理由は・・・
、
、
そして千種駅開業当時は、名駅と並んで、東の玄関口になる予定だったのが・・・
、
、
、
と、調べ始めたら全然関係ないことを延々と2時間くらい調べてました。
、
楽しかった~。
、
、
、
、
でも、こんな知識、誰かに話しても
「へ~」
で終わるから、話さないじゃないですか。
なんかそれも悔しいんで
会社のブログで書いてやりました!!!!!!!!!!
、
、
、
、
、
私物化!!!
、
、
では。
また。

久しぶりのブログ更新です。 火曜定休日です。 あっという間に正月も終わってもう2月中旬。早いですね さて、正月から今まで沢山の現場に行ってきました。 こんな感じで まずは・・・ 獅子舞~ おみくじ神[…]

皆様こんばんは! 11月分のギャラの最終チェックがやっと終わり、 目がしょぼしょぼなカワイです。 長時間パソコンを見ているとやっぱり疲れますねぇ・・ 白い画面がだんだん灰色に見えてきたりしませんか? カワイは今まさに[…]

どーも! もじゃもじゃです! 別名、使い古した耳掻きです。 時は光陰矢のごとし。1週間は早いものです。 刻一刻と歳を重ねているわけですね。21世紀ももうすぐ10歳ですか。平成生まれが22歳!あ~~~! そんな平成生まれの[…]

今年はあちこち海賊流行ってますね。 何を今さら・・・って話なんですが、組長が毎年お世話になっているお祭りがあります。 小牧市民まつりというお祭りです。 あるお題がプレゼンで与えられました。 組長が「今年は海賊です[…]

月曜日です、組長です。 GW前半と呼ぶのでしょうかな・・・5月1日までは、まあまあの現場量。 もう一息でコロナ禍前に戻る位の勢いでしたが、後半はまだまだ全開には程遠い業務量でした。 まだまだ頑張らないといけ[…]