思い出列車

どうも火曜定休日です。

もう秋ですね~

昼間はまだ暖かいのですが

夜と朝は急激に寒くなりましたね~

寝るときにTシャツ1枚はもうあかんね!!

寒すぎて!!

 

結果・・・・・

風邪ひきました。

 

薬飲んで安静にします。

 

さてさて話は変わりますが

タイトルでも書きましたが

「思い出の列車」ですが

今からもう何十年前に乗っていた列車

それは三重県で走っている近鉄北勢線(現:三岐鉄道北勢線)

小学生の頃家の近所を走っていたのでずっと眺めていました。

 

 

 

 

 

田んぼの中を走る北勢線 かっこいい!!

この古い車両当時よく乗っていました。

この車両は運転席との境がロープだけでしたので

小さい頃は運転手さんをかぶりつきで見てました~

この車両は床は油が塗ってある木で、凄い音(ガタンゴトン)を出して走り

カーブは倒れるんじゃないかとハラハラしていました。

当時は1時間に2本位しかなかったのですが

発車時間なのに走って乗りますと言うと待ってくれたり

車掌室から乗せてくれたりしてました。

 

 

 

 

 

右が当時新しくなった北勢線

 

 

 

 

 

現在の北勢線

 

現在沢山の新型車両が出ていますが

やっぱり昔の車両の方がカッコいい!!

 

北勢線一時期廃線の予定でしたが

現在も走っているので一度皆さんも乗って見て下さい。

ワ~ワ~言うっております。

お時間です。

さようなら

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

違う土地に行く事は

本日は謎が謎呼ぶなぞのめがねさんがブログを書く金曜日… でした! まつきちです。 皆さん書いてるので便乗します。 石垣島と沖縄に行ってきました。 写真はソーキそばと、石垣島鍾乳洞と琉球ガラスの吹きガラス体験で作ったコップ[…]

[» 続きを見る]

習慣化は大事

ども、恵方巻食べ損ねた、なぞのめがねです。 こないだ節分でしたね。 前夜祭に行ってきましたよ。 近所の観音様は恵方ではなかったんですが、混みこみでした。     お参りして・・・   &nb[…]

[» 続きを見る]

さあ、明日からGW!

どおも、なぞの眼鏡です。   全然、仕事の話とちゃいますけど、こないだ現場視察の先で「いきなりステーキ」初体験してきました。 いつも混んでて、並ぶの嫌いなめがねなので、混んでなかったのでチャンスと思い、食べてき[…]

[» 続きを見る]

剛柔~優しさの中にも強さがある~

どうもIの隣人です。   いやーな季節がやってきました。 寒さ・乾燥・・・ みなさん風邪などに気を付けてください!!   さて、みなさん心に残っている、ヒーロー・ヒロインは いますでしょうか。 先日、[…]

[» 続きを見る]

新年度

おはようございます。 ぼくです。   来ました!新年度!新しい番組がどんどん始まり、新しい玩具が沢山出てくる時期です。 面白そうなものがいっぱいでお財布に優しくないです。   そんななかさっそくやって[…]

[» 続きを見る]