今週は、“プライバシーマーク”の現地審査がありました。
(先日のチェルシーのブログにもでていたことです。)
2年に1回の更新があり、更新の度に、
“もうあれから2年が過ぎたんだ。”と思います。
そして、2年に1回、社内を徹底的に整理整頓する時期です。
うちの会社は、イベント会社なので………、
整理整頓は、もちろん………、
得意!
と言いたいですが………、
ついつい忙しさに負けて………、
片づけ……れないうちに、次……次………次………、
と、書類や現場で使ったものが、増えて、積まれて、増えて、積まれて………、
いつの間にか、書類の山に埋もれて仕事をしていることになってしまって……、
そんな2年間の蓄積を一揆に、片づけて整理整頓してしまいます。
だから、今は、すごくサッパリした状態というか……、
殺風景というか………、
でも、少し、不便なところも感じてしまいます。
“手の届くところにいつもの書類がない!”
なんて、感じです。
とは言え、2日間朝までかかって、片づけたので、
もう少し、今の状態をキープしたいと考えています。

Before

After
それに、片づけながら、懐かしいものや……、
珍しいものや……、以前探していたもの……など、
いろいろと発掘できて楽しかったですょ。
こういう日常の片づけでも、
きれいな状態をイメージして、朝までにその状態にする!って、決めて
その過程も楽しみながら、片づけていくことって、
目標を掲げて、その目標に向かって、一歩一歩前進していくことの
練習になってるなぁ~って、思いますね。
目標を掲げて、そのゴールを目指して、走っていき、
楽しみながらゴールインする。
ポイントは、ゴールを目指して進んでいくときも、
楽しみながら進んでいく事ですね。
もし、「途中の過程は苦でしかない」 としたら、
せっかく目標を持って、ゴールを目指しても、
達成した時に、楽しい思い出にならないということになるので、
それでは意味がありませんよね。
例えば、売上1000億円の会社になるという目標をもったとき、
今が1億円くらいだとすると1億円じゃまったく遠い話だし、
いつになったら 1000億円に到達するのかと思い、
今が無価値に思う事もあるのかもしれません。
しかし、1億円の売上の状態でも見渡してみれば 、
さまざまな人との出会いや、社員と一緒に時間を過ごし話をすることだったり、
楽しいことは山のようにあります。
1000億円の時では味わえない、 1億円の時でしか味わえないこともあります。
よく言われることに、こんなことがあります。
自分が夢に描いていた車を買ったとき、
パンフレットやカタログを見ていたときが楽しい。
車をどれにしようかと決める過程も楽しいし、
購入するための過程も楽しい。
もちろん、購入した後も楽しい。
その道のりを楽しくしていくと、 自然にゴールに近づいていくのだと思うのです。
もし、万一ゴールが達成できなくても 、途中の道が楽しかったわけですから、
それはOKということでいいのではないでしょうか。
今日も楽しく、熱心に!
ゴールを目指して、楽しんで進みましょう!

信念、開けましておめでとうございます。 新しい年の初めに、信念もリニューアルしてみるのも よろしいのではないでしょうか。 昨年は、いろいろな意味で、弊社の業務の弱点が露呈された年でした。 自分も30年以上、[…]

先日、TVで、夢と魔法の王国「東京ディズニーリゾート」の特集番組を観ました。 驚いたのは、「東京ディズニーランド」が開園する23年前に会社設立されたことです。 母体となる、“株式会社オリエンタルランド”は、1960年に、[…]

今日は、センター試験が行われました。 自分たちの時代は、“共通一次”という試験制度でした。 そして、このセンター試験は。来年から“大学入学共通テスト”に移行されます。 どう変わっていくのかは、別にして、 いつの時代も受験[…]

パンパカパーン! ついに、独り言のナンバーが365になりました。 365ということは、毎日1つ読んでも、1年かかると言う事です。 ~塵も積もれば山になる。~ ~継続こそ命~ と、いろいろな言葉がよぎりますが、 これからも[…]

最近、雨が多いですね。 しかも、スコールのような強い雨が急に降ることも………。 今日は1日雨でした。でも、雨が降らないと困ることになるので、 ほどほどには、降って欲しいですね。 今日は、ポートメッセなごやで開催されていた[…]