幻のビール

ども、なぞのめがねです。

今回はこの幻のビール「カブトビール」をご紹介。

ZATでイベントをさせていただいてるナゴヤハウジングセンター半田会場のお隣には

半田赤レンガ建物とういう明治時代に建てられたビールの製造工場がありまして、もちろん今は稼働してないんですが、ここも建物の解放とともによくイベントをやってるんです。

建物は国の登録有形文化財です。

うちのイベントと重なり、自分が現場に来ていたころはここの工場で作られていた幻のビール「カブトビール」を必ず買ってきてたんです。

2005年に復刻販売されたんですね~

半田生まれのビールなんですよ。

深いコクと苦みで、黒ビール的なお味

 

久しぶりに飲みましたが、おいしゅうございました!

 

今回は部下のまつきちが現場に行ってたんで、頼んで買ってきてもらいました。

ここか一部の限られたお店でしか買えないんですよね~

 

 

ちなみに、宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』の中の名古屋駅前のシーンで、当時実際にあったカブトビールの看板が登場しています。

 

 

 

でわ~~~~(‘◇’)ゞ

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~トリガー条項~

月曜日です、組長です。 この週末は、小牧市での令和夏祭りのお手伝いをしておりました。 組長は立ち上げからお手伝いさせてもらっていたので、思い入れのあるお祭りです。 たくさんの人が制限なく楽しめるお祭り開催が4年ぶりでした[…]

[» 続きを見る]

また、自宅から…

どおも、なぞのメガネです。 急遽あすの現場の送り出しをしに名駅へ行き、そのまま備品の買い出しに走り回って帰ってきて思い出した! ブログ・・・・・。 先週に続いてまたしても! イカンです。反省 明日も現場です。夜から・・・[…]

[» 続きを見る]

नमस्कार

はーーーーーーーーっくしょいぃぃぃああああ!!!!   猛烈に花粉にやられております、ちょこまる。です。 ようやく外が暖かくなってきたかと思えば、花粉・蔓延・勘弁してほしいです。   ところでみなさん[…]

[» 続きを見る]

ども。

なぞのめがねです。 お土産いただきました。 「Louis Martin VSOP」 というマレーシアのブランデー 珍しいですね。見たことないです。 飲みました。 ブランデーです!飲みやすい。なかなかいけます。 ありがとう[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~選挙が続きますな~

月曜日です、組長です。 先週お休みだったため触れませんでしたが、名古屋グランパスの皆様、YBCルヴァンカップ優勝おめでとうございます。 リーグ戦は上位進出も降格もない位置で終わりを迎えそうですが、カップ戦でのタイトルを取[…]

[» 続きを見る]