前回、体調を崩した話をしましたが、
あっという間の1週間でした。
やはり、健康で仕事ができることって、
本当に幸せなことだとつくづく実感しました。
元々、仕事は楽しんでする方なので、忙しければ忙しいだけ、
楽しくなってくる方ですが……、
全ての人がそうではなく、忙しい事が辛いと感じる人もいるようです。
皆さんは、仕事が辛いと感じることがありますか?
そんな時は、どうしてますか?
仕事が面白くなくて、毎日充実感もなく、将来に夢を持つこともできない人が、
そのつまらない毎日を、どう過ごすのか?
そんな時は……、
「楽しいこと探し」
をするといいそうです。
つまらないと思って、過ごしているなら、
その中に、何か楽しいことを見つけることで、
少しずつでも、気持ちに変化が出るようです。
今やっている仕事が自分にあうかどうか?
むいているのかどうか?
そんなことを考える前に、
今、目の前の仕事、やらなければいけないことを、
楽しめるように、とことん工夫をすることです。
例えば、どんなことでも楽しみに変えてしまう達人がいます。
それは、❝子供❞です。
子供たちは、どんなことでも遊びにする達人なのです。
時として、他人からみたらつまらなさそうと感じるようなことさえも、
それを、楽しい遊びに変えてしまいます。
仕事であれば、楽しいと思える仕事を探すよりも、
どんなことでも楽しむ人になった方が、
結果として、楽しい仕事をみつけることができます。
例えそれがお茶くみやコピーとりであっても、
その仕事を楽しむことはできます。
お茶の入れ方にトコトンこだわってみたり………、
コピーをとるスピードにこだわっってみたり………。
子どもように楽しむことの工夫をすれば、
いろいろな楽しいアイデアが浮かんできます。
葬儀業界の革命児、ティアの富安社長が、
「 仕事はこだわるから面白い 」といっていました。
どんな仕事でも、その中に何かこだわり始めると、
きっと楽しくなってきます。
もし、今の仕事に楽しさを見いだせない人がいたら、
その人は、どんな仕事についても楽しく過ごせないでしょう。
今、目の前にある仕事を楽しむ事にこだわってみましょう。
普通の人は、働きだすと、1日の時間の中で、仕事の時間はすごく長い時間になってきます。
確かに1日の時間の中で、趣味に時間のウエイトをおく人もいるとは思いますが、
仕事を楽しい時間として過ごせる人は、きっと人生自体が楽しくなると思います。
いい仕事と出会う……という人もいますが、
どんな仕事でも楽しむことができる人の方が、
圧倒的に人生を楽しく過ごせるのではないでしょうか。
さぁ、人生を楽しくしましょう。
ど~も、ど~も、こんばんは! いよいよ年に一度の24時間テレビが始まりましたね。 なんとなく、夏の終わりをイメージしますけど、まだまだ残暑(と言えない暑さですが……)厳しく、 真夏が続いている感じです。 若い時は、普通の[…]
さぁ、今週も土曜日がやってきました。 いつもどおり、あっという間の出来事です。 時が経つのは早いものです。 常に実感しますよね。 ということは、ボ~としていても、いつの間にか、時は経ち、 何かに集中していても、いつの[…]
一週間のご無沙汰です。 今日は、とても悲しくショックなことがありました。 それは、 それは、 昼食を食べている時、いきなり詰めてあった歯が取れてしまったこと。 なんと、大き[…]
緊急事態宣言が追加になり、連日報道が止まりません。 国内では、11500人程が亡くなり、世界では334万人が命を落としています。 中にはワクチン接種により、危機を脱したという国もあれば、 インドでは1日4000人が命を落[…]
今日から5月、GWが本格的に始まりました。 ニュースを見ていても、例年のGWとは比べ物にならないくらい………、 交通機関は混雑はしていませんが、新幹線の自由席乗車率がMAXで90%だったようです。 愛知県は、396人、岐[…]