那由多な独り言554

前回、体調を崩した話をしましたが、

あっという間の1週間でした。

やはり、健康で仕事ができることって、

本当に幸せなことだとつくづく実感しました。

 

元々、仕事は楽しんでする方なので、忙しければ忙しいだけ、

楽しくなってくる方ですが……、

全ての人がそうではなく、忙しい事が辛いと感じる人もいるようです。

 

皆さんは、仕事が辛いと感じることがありますか?

そんな時は、どうしてますか?

 

仕事が面白くなくて、毎日充実感もなく、将来に夢を持つこともできない人が、

そのつまらない毎日を、どう過ごすのか?

そんな時は……、

「楽しいこと探し」

をするといいそうです。

 

つまらないと思って、過ごしているなら、

その中に、何か楽しいことを見つけることで、

少しずつでも、気持ちに変化が出るようです。

 

今やっている仕事が自分にあうかどうか?

むいているのかどうか?

 

そんなことを考える前に、

今、目の前の仕事、やらなければいけないことを、

楽しめるように、とことん工夫をすることです。

例えば、どんなことでも楽しみに変えてしまう達人がいます。

 

それは、❝子供❞です。

 

子供たちは、どんなことでも遊びにする達人なのです。

時として、他人からみたらつまらなさそうと感じるようなことさえも、

それを、楽しい遊びに変えてしまいます。

 

仕事であれば、楽しいと思える仕事を探すよりも、

どんなことでも楽しむ人になった方が、

結果として、楽しい仕事をみつけることができます。

例えそれがお茶くみやコピーとりであっても、

その仕事を楽しむことはできます。

 

お茶の入れ方にトコトンこだわってみたり………、

コピーをとるスピードにこだわっってみたり………。

子どもように楽しむことの工夫をすれば、

いろいろな楽しいアイデアが浮かんできます。

 

葬儀業界の革命児、ティアの富安社長が、

「 仕事はこだわるから面白い 」といっていました。

 

どんな仕事でも、その中に何かこだわり始めると、

きっと楽しくなってきます。

もし、今の仕事に楽しさを見いだせない人がいたら、

その人は、どんな仕事についても楽しく過ごせないでしょう。

今、目の前にある仕事を楽しむ事にこだわってみましょう。

 

普通の人は、働きだすと、1日の時間の中で、仕事の時間はすごく長い時間になってきます。

確かに1日の時間の中で、趣味に時間のウエイトをおく人もいるとは思いますが、

仕事を楽しい時間として過ごせる人は、きっと人生自体が楽しくなると思います。

いい仕事と出会う……という人もいますが、

どんな仕事でも楽しむことができる人の方が、

圧倒的に人生を楽しく過ごせるのではないでしょうか。

さぁ、人生を楽しくしましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言557

いよいよオリンピック開催まで、1か月をきりました。 しかし、まだ、いろいろと決まっていないことが多すぎで、 ホントに大丈夫だろうか……と、思ってる人も多いはずですが、 日本人は、平和というか……、温厚というか……、無関心[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言247

『本気になると、        道がみえる。  本気じゃないと、     壁がみえる。』   何かにチャレンジしようとした時に、 本気になれば、どうすればそこに辿り着くか、その道筋が、 自然とみえてくるけど、 本気でチャ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言488

今日は、2020年、令和2年、2月22日…………、 2がいっぱいの日なんですが、 2という数字は、あまり世間では思い入れがないのか……、 あまり騒がれている印象がないのが、少し残念ですね。 まぁ、今は、数字のことよりも、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言300

ジャジャじゃじゃ~ン♪ パンパかぱーん ! パララパララッぱっぱらぱーん!!! 300か~い………! ついにブログ“那由多な独り言”は、300回を迎えました!!!!!!! 2010年10月31日(土)に始まり、300週が[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言281

3.11が近づくと、TVでは、震災関連の番組が増えていき、 3.11には、その特集番組が各局の時間を占めます。 年中、震災関連番組では困りますが、  また、一年ご無沙汰になるのはどうか………、 そんな思いもあります。 震[…]

[» 続きを見る]