組長雑記~選挙も終わり~

月曜日です、組長です。

さて、衆議院選も終わりましたね。

組長も投票に行きました。

予想通り、何も変わりませんでしたね。

 

つくづく思うのは、日本人は「喉元過ぎれば熱さ忘れる」国民性であると思います。

あれほど菅さんにダメを出したのに、数カ月には何事もなかったかのように、自民党が安定多数を確保してしまう・・・。

ここで是非を論じる事はしませんが、何だかなあ…と思いますね。

 

そして、自己責任という意識の薄い国民だなあ。

これは日本人に限った事ではないか。

組長的には「そんなこと自分で何とかすることだろ・・・」ってことまで、政党の方針に入ってますもん・・・。

 

だからと言って棄権はいかんですな!!

誰に入れても一緒ではなく、現在の政治がダメなら、ほんのちょっとでもマシかもしれないところに投票するんですよ!

20代の頃は多忙にかこつけていかない事もありましたが、30歳ごろから真面目に選挙行ってます。

 

 

 

まさか・・・

社長がグランパスネタを先出しするとは・・・。

 

名古屋グランパスがルヴァンカップを制して、とうとう3大タイトル(リーグ戦、ルヴァンカップ、天皇杯)をコンプリートした9番目のチームとなりました。

2016年にJ2に降格し、2017年にギリギリプレーオフで昇格、2018年と2019年は最終節まで降格圏の可能性がある中でのJ1残留。

そこから考えると3位でリーグ戦をフィニッシュできた2020年、これまで28年間とれなかったタイトルを獲得できた2021年は素晴らしい年だったと思います。

欲を言えば、何とか4チーム目のアジアCLのタイトルを取ってほしかったんですが、それは来年に期待しましょう。

何とか残り5試合は全勝。

勝ち点2差で上にいる現在3位の神戸を抜いて、3位フィニッシュでACLの出場権を獲得してほしいものです。

まずは優勝おめでとうございました。(写真同じように見えて、土曜のものとは違いますよ!)

 

さて、11月3日の柏レイソル戦では、スクール生が出演します。

 

最後に先週お客さん達と釣りにいきました。

三重県の南伊勢町にある、海上釣堀という海に浮かんだ筏の中に高級魚が放流されているところです。

 

組長の釣果であります。

マダイ11(嫁入り1)、シマアジ2、ヒラマサ1、イサキ1 計16

まずまずよく釣れました。

 

釣った魚は全て捌き、いろいろな形で食しました。

解体直前のヒラマサです。

組長自作の40㎝×60㎝のシンクの溝にハマるように切り出したパイン集成材のまないたです。

ホームセンターで800円位だったかな。

このまないたに、先週掲載した出刃と柳刃を駆使して捌きます。

大体組長のスキルですと、うろこ取り→腹だし→カブト割→サク取りまで行い、アラをフリーザーバックに分け、サクをキッチンペーパーでくるみ、保存状態に仕上げるまで、まあまあ時間がかかります。

マダイ、シマアジなどの小型魚で1尾約15分、ヒラマサやカンパチといった大型魚は約30分かかります・・・。

終わったら日付変わってました。

ヒラマサのカブトを割ろうとしたときに、勢い余って出刃の切っ先が少し突き刺さりました・・・。

幸い切った瞬間に血が噴き出したくらいで、すぐに止まりました。

 

組長家の冷凍庫には、マダイのアラが7~8匹分在庫としてストックされています。

我が家で食するだけでは中々消費しきれないので、今回は近所、嫁の実家、娘の友人などに振舞いました。

お隣には、「シマアジ、ヒラマサ、イサキ、マダイ」の刺身用のサク&マダイのアラをお裾分けしました。

翌日のこと。

「すごくおいしかった!!」と。

 

 

素敵な返礼品が届きました。

自分で購入することなど絶対にないプレミアムビール(6本パック)です!!

(普通のスーパードライの6缶パックもありました)

 

釣りもので、血抜き・神経締めされたシマアジやヒラマサは、自分で釣りをしない限り、よほど食べる事は少ないと思います。

マダイやイサキは堤防や地磯で釣れる事もありますが、シマアジやヒラマサは船か釣堀でないと難しいでしょう。

漁師さんが経営してる料理旅館、実家が定置網や漁船所有の大手魚販売店などだったら、ひょっとしたらお目にかかれるかもです。

 

組長が釣り過ぎて困った時には、お魚をプレゼントしますので、ほしい人は教えてください。

あくまで釣り過ぎた時のみです。

いつも釣り過ぎるわけではありません。次回は今月半ばの予定です。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~GW~

月曜日です、組長です。 いよいよ今週末からGWですね。   一応現場が立て続く日々がやってくると思います。 緊急事態宣言など発令されないことを祈っています。   さて、昨日は名古屋市長選でしたね。 河[…]

[» 続きを見る]

はるです。~sakurasaku~

どうも、Iの隣人です。   暖かくなったら、肌寒くなる。 気温がなかなか安定しませんが皆さん体調は大丈夫でしょうか。   外は桜満開です。   花見を楽しんだり、これからの人もいると思います[…]

[» 続きを見る]

不適切にもほどがある

ども、なぞのメガネです。 今ハマってます。 ドラマ「不適切にもほどがある」に!   楽しいです。 今日4話放送です。 Z世代にはわからんネタが多く、我々世代がハマってるだけかもしれんが・・・😏 話しは最近ありが[…]

[» 続きを見る]

またまたやな感じになってきました・・・

ども、なぞのメガネです。 感染が落ち着いたのもつかの間 すごい速さで第6波・・・ ホント、疲れますわ。 はよ、薬を     さて、我が社「ザットインターナショナル」のWest事務所には“井戸”がありま[…]

[» 続きを見る]

変わらない・・・色褪せない・・・

どうもIの隣人です。 昨日の雨で一気に冷え込んだ今日ですが、 みなさん大丈夫でしょうか。 先週の週末はめちゃめちゃ暑かったのに 今週末の最高気温、日曜日は18度・・・ 体調崩しそうです。 気をつけましょう。  […]

[» 続きを見る]