すくすくバジルが育っています

皆さまこんにちわ。

7月11日のZATブログを書きます。

あっと言う間に七夕も終わり、梅雨も明け、夏になりましたね~。

この夏あなたは「あつい~」って何回いいましたか?人間は暑さに弱いですよね。

なのに年々地球の温暖化を進めています。後の人がなんとかするからいいやってw。その考え嫌ですね。

まぁ難し所ですけどね。

暑くなるとゴキブリが活発になります。今年僕は5匹以上見てます。

昨日も事務所の玄関に1匹いました。

タイに行った時に道路脇の溝をみたら、ゴキブリだらけでした。温暖化はやめましょう。

最近は日差しも強いですね。外に居ると肌がジリジリと焼けます。

植物も日光で光合成をしてビンビンに育つ時期ですね。

先日のブログで紹介した加藤太バジルがイイ感じに育ってきましよ。

バジル

これが前回。

バジル2

これが今日。イイ感じですね~。立派にバジルの香りもするんですよ。

そろそろ加藤太さんがスパゲティに刻んで食べるらしいです。

僕は正直食べるのが怖いです。。なぜなら、

このバジルは

エアコンの室外機の排出水と、タバコの灰が肥料で育っているからです。

バジル君の結末はどうなることやら・・・また報告します。

近江智広でした。(;一_一)

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~一年前~

月曜日です、組長です。 9月は祝日が多いですね。 ただ、祝日は思ったほどイベントが多い訳ではないんですが。 行楽日和につき、集客イベント自体を見合わせる事が多くなっている気がします。     &nbs[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~梅雨入りか・・・~

月曜日です、組長です。 例年より、2~3週間早い梅雨入り・・・。 週末がいい天気であってくれたらいいんですけどね。 組長が現場巡回するたびに、悲しい思いをするんですよ・・・人は雨を誰かのせいにして気を紛らわせています! […]

[» 続きを見る]

新学期!

どうもKENTです! 世間では夏休みが終わったとか騒いでいますが、学生の皆さんは夏休み楽しめましたか? KENTは社会人なので毎年普通にWORKしてるんですが、今年はちょっぴり夏をENJOYしちゃいましたよ! そう、海で[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~現場より~

月曜日です、組長です。 今週も体がバラバラになりそうです。 名古屋港からお送りします。                   &nb[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜まつり多数〜

月曜日です、組長です。 この週末も各所でたくさんのお祭りが開催されていましたね。 花火大会も多く、道路も混んでいましたね。 渋滞はイヤですが、賑やかなのは良いことです。   感染は止まっていませんが、行動制限な[…]

[» 続きを見る]