すくすくバジルが育っています

皆さまこんにちわ。

7月11日のZATブログを書きます。

あっと言う間に七夕も終わり、梅雨も明け、夏になりましたね~。

この夏あなたは「あつい~」って何回いいましたか?人間は暑さに弱いですよね。

なのに年々地球の温暖化を進めています。後の人がなんとかするからいいやってw。その考え嫌ですね。

まぁ難し所ですけどね。

暑くなるとゴキブリが活発になります。今年僕は5匹以上見てます。

昨日も事務所の玄関に1匹いました。

タイに行った時に道路脇の溝をみたら、ゴキブリだらけでした。温暖化はやめましょう。

最近は日差しも強いですね。外に居ると肌がジリジリと焼けます。

植物も日光で光合成をしてビンビンに育つ時期ですね。

先日のブログで紹介した加藤太バジルがイイ感じに育ってきましよ。

バジル

これが前回。

バジル2

これが今日。イイ感じですね~。立派にバジルの香りもするんですよ。

そろそろ加藤太さんがスパゲティに刻んで食べるらしいです。

僕は正直食べるのが怖いです。。なぜなら、

このバジルは

エアコンの室外機の排出水と、タバコの灰が肥料で育っているからです。

バジル君の結末はどうなることやら・・・また報告します。

近江智広でした。(;一_一)

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

月曜ジンジンジン

エンジンジンジン もじゃもじゃです。 もう桜が散りだしてますね。 例年よりかなり早いみたいですね。 もじゃもじゃです。 ちゃんと去年の今頃を覚えているって凄いですよね。 手帳とか、そういうの見ると思いだしますけど。 1年[…]

[» 続きを見る]

だんだん・・・・

暖暖寒く・・・・いや、段々寒くなってきましたね。 だんだんというよりは急に寒くなった感もありますが、そこはおいておきましょう。 ところで、気候が変わってゆく時って、雨が降った後って事多くないですか? 気になったので調べて[…]

[» 続きを見る]

音声ブログ第二弾!!!!(^o^)

どうも!KENTです!! やっと来ました、音声Blog!!!! 前回からちょうど一か月、いろいろ苦労がありましたが、やっとのことで完成です(T^T) (大袈裟に言ってみました) それでは、おまたせしました! どうぞ!!([…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜8月に入った〜

今週も火曜になってしまった組長です。 この夏はキャリア30年にして初のイベントを手掛けております。 内容は至ってシンプルなんですが、実施場所が海外というだけで、こうも色々あるものかと。 開催コスト、手続きを考えると中々着[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~純正品はそんなに良いのか?~

月曜日です、組長です。 迷惑な台風でした・・・。 日本近海に1週間以上居座って、挙句の果てにこの週末の現場をことごとく吹っ飛ばして行きました・・・。 大打撃です・・・。 まあ、また頑張ろう。 新商材も多数ございます! お[…]

[» 続きを見る]