木曜42言う

プリッツ

 

プリッツ食べます??

 

 

 

 

 

もじゃもじゃです。

 

 

あ、いや、プリッツをくれたのはモトさんです。

写真のヒトです。

 

そう、今日のご紹介メンバーはアクターさんのモトさんです!

 

 

 

!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

もじゃもじゃと名前が似てる!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、いいや。

 

 

そう、モトさんはアクターです。

正確にはアクトレスさんです。

彼女は確か・・・・・

5年目くらいのキャリアですね。

アクションショーのヒロインから、ダンスの素敵なミュージカル、某TVマスコットまで、幅広くこなすマルチなアクトレスさんです!

女性としてはそこそこの長身ですので男性キャラも演じることがあります。

 

マルチです!!!

 

 

悪徳商法ではございません!!

 

 

 

〇チです!!

 

マルチーズってどんな犬かあんまりピンときません!!

 

 

丸知です!!

 

 

酔っぱらってるわけではございません!!

 

 

チーズです!!

 

 

 

チーズバーグにチーズをトッピングします!!

 

 

 

うまいです!

 

 

 

 

もじゃもじゃです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠い目でぼくを見ないでください!!!

 

 

 

 

 

 

あ、モトさんの話でしたね。

 

 

 

 

モトさんはっですね、なんか独特のオーラの持ち主でして。

とても真剣にショーや現場に取り組んでくれるメンバーです。

もとさん①

 

ほら!この真剣な表情!!

 

リハーサル直前まで手を抜かず、演出を考えてるとこですね。

 

そう、普段はふわ~っとした笑顔でホンワリした感じなのですが、

実はその裏には情熱を持っていて、たまにその熱意に関心します。

 

 

 

舞台に立って表現するってことは、何が正しくて、何が間違ってるか、時にその境界線が見えなくなる時があります。

他人の評価なんてのはそれこそ時代次第。

しかし、評価を受けることで成り立つこの職ですから。

 

終わりのないどうどうめぐりの旅へようこそ。

 

 

だから、生き残るのは自分に芯のある人間だと思います。

 

 

 

 

 

 

イイか、ヨクナイいか、

 

 

 

 

 

 

そういうのは後からついてくるさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

モトさんの中には少なくとも芯の通った情熱がありますよ。

 

 

 

もちろん他のZATのメンバーだってね。

 

 

 

 

 

 

さて、モトさんにコメントもらいましょうか。

 

 

もとさん②

「こら!もじゃyもじゃ!早く仕事しろ!!」

 

 

 

 

 

ハイ!!!!!!ごもっとも!!!すいませ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみに、ぼくはプリッツいらないって言っちゃいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

そうして夏が終わる

まつきちですよ。 コロナの終息は先が読めませんが、 今年はお祭りや花火が復活しているところが多い印象です。   それに伴いゆるキャラたちもイベントへぼちぼち顔を出すようになりました。 その中で私は久しぶりにキャ[…]

[» 続きを見る]

Mister:>

どうも!KENTです! 今日は市内の学校の特別授業の教師をやってきました! 将来のある若者に教えるってなかなか緊張しちゃいますね! うっかり授業風景を撮るのを忘れてしまいましたw そういうことでKENTはTeacherと[…]

[» 続きを見る]

トースター最強

こんにちは いそやんです   最近 なぞのメガネさんが会社にトースター持ってきてくれました   トースターで焼いたパンのおいしさを改めて認識しました   外カリで中フワのあったかいパンは周囲[…]

[» 続きを見る]

ZAT不思議体験

世の中には常識や科学では説明できないことが沢山あります。 ZATの中には、ドラゴンズが負けるとか、雨が降るとか妙な言いがかりつけてくる連中が居ますが 昨日はホントに不思議なことが起こりました。 9月21日(日曜日)、現場[…]

[» 続きを見る]

水曜三週目~組長雑記~

水曜日ですね・・・ホントに回ってくるの速いな。 毎週、一人で書いてるナユタさん、メガネさんはすごいですな。     頑張って見習おう!   というわけで、何とか組長も三週目に入ります。     夏の間自分は何をしていたの[…]

[» 続きを見る]