那由多な独り言676

プロ野球のクライマックスシリーズが始まりました。

残念ながら、そこにドラゴンズはいません。

来年こそ、CSの闘いの輪に入っていて欲しいものです。

そういう意味では、立浪監督にとって、❝正念場❞になるのかもしれません。

10/14(土)~16(月)「2023 JERA クライマックスシリーズ セ ...

 

人が成長するには、3つの場を乗り越えることが必要とされています。

その一つが、❝正念場❞です。

来年に、もしも……、最下位になりそうになると、

その時は………、❝修羅場❞を迎えることになるでしょう。

そうなったら、是非、❝土壇場❞での逆転をして欲しいものです。

 

出来れば無難で順調な人生を送りたい……、誰もがそう思っていきているのかもしれません。

しかし、実力が無ければ、例え無難な人生でも不安は消えないことでしょう。

実力をつけるには、❝場❞が必要とされています。

それが、3つの❝場❞です。

❝正念場❞、❝修羅場❞、❝土壇場❞の三場を乗り越えて、

はじめて実力をつけることが出来ると言われています。

 

正念場とは………、

その人の性根が問われる大事な局面

 

修羅場とは………、

激しい勝負の局面

 

土壇場とは………、

語源は処刑場という意味なので、

どうにもならない場面や最後の覚悟を迫られる局面

 

正念場は、性根を据えて迎えるもの

修羅場は、覚悟を決めてくぐるもの

土壇場は、注意を払って避けるもの

 

土壇場だけは、避けて通りたいものです。

その為には、常日頃の些細なことでも

ここが正念場やこれが修羅場と考えて真剣に取り組むことが必要です。

そして、注意しなければいけないのが、決して❝逃げ場❞をつくらないことです。

 

人は、特に賢い人は、つい自分で❝逃げ場❞を創ってしまいますが、

正念場や修羅場という時は、正面からぶつかって、それをぶち破って進まなければ、

大きな成長にはつながりません。

 

「舟の行き先を決めるのは、風の向きではない、帆の張り方である。

そして、穏やかな海では、優秀な船長も船乗りも育つことはない。」

(リッツ・カールトン/サイモン・クーパー社長)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言762

毎日、さまざまなニュースがありますが、なかなか戦争が終わりません。 ウクライナでも❝停戦❞して、和平交渉に入ると言われつつも……、 ロシアは攻撃を止める気配もなく……。 中東では、相変わらず、どこかで戦争をしています。 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言649

昨日のブログにありましたが………、 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブツアー2023」が始まり、 ご挨拶とともに、ショーを観てきました。 内容は、あまり多くは語れませんが、やはり今までの戦隊ヒーローとは、 一味[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言140

こんばんは!   まずは、山井投手おめでとうございます。   何それ?って、思った人もいます?   昨日、ドラゴンズの山井投手が、DeNA戦でノーヒットノーランを達成しました。   何それ?って、思った人もいます?   […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言190

さぁ、始まりましたねぇ。 世界的に見れば、ある意味、オリンピックよりも注目されている。 そう、サッカーワールドカップ! 決勝は、丁度一か月先の7月14日。 この一か月は、わずか直径22cmの球に、 世界中の人々が一喜一憂[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言31

一週間がいつもの通り、いつの間にか過ぎてしまいました。 相変わらず、時の過ぎるのは早いですね。 今日もいつものNEWS7DAYSを見ながらブログってます。 義援金も被災した方々に少しづつですが、手渡されているようですね。[…]

[» 続きを見る]