那由多な独り言728

今日から3連休なので、高速道路は大渋滞していたみたいですね。

渋滞は、我々にとっては天敵みたいなものです。

特に高速道路上では、動かなくなったら、どうしようもなくなります。

自分の経験では、高速の事故渋滞に巻き込まれ、高速道路上で一夜を明かしたことがあります。

何事も経験1とは言いながら、あまり経験したくないこともありますよね。

9月4日はディズニーシーの開園記念日!【群馬県伊勢崎市、車の ...

トラブルやクレームなどもその一つですし、

もちろん、ビジネスだけでなく、普通の生活の中でも、二度と経験したくないことは、

誰にでもあることでしょう。

また、そういう経験の積み重ねの中で、今までの人生や生活環境が、

自分自身のイメージ=セルフイメージを作り上げていきます。

セルフ・イメージとは、自分が自分自身に対して抱いているイメージ(自我像)のことです。

 

勿論、自分自身に対して積極的・肯定的なプラスのイメージを持っている人もいれば、

消極的・否定的なマイナスのイメージを持っている人もいます。

ビジネスの世界であれ、スポーツの世界であれ、このイメージの肯定的か否定的かの違いが、

人生(結果)を大きく左右させているのです。

「自分はできる!!」と思っている人は、一度や二度の失敗などに挫けることなく、

目標に到達するまで改良改善しながら挑み続けることができます。

 

しかし、「自分はできない!!」と思っている人は、一度や二度の失敗で諦めてしまい、

最早、試みようともしなくなってしまうのです。

プラスイメージもマイナスイメージも先天的なものではありません。

後天的なものです。

小さい時からの体験や経験、環境などによって形成されたものに過ぎません。

後天的なものは・・・繰り返し(間を置いた反復)によって作り変えることができます。

年齢を重ねれば重ねるほど、自分自身の思考を変えることが難しくなります。

 

結果が悪く、自信をなくし、自分には到底無理だと思い込み、

チャレンジする前から、どうせ、上手くいったとしても、何も得られるものはないだろう……、

などと、自分に言い聞かせ妥協しては、いないだろうか?

その癖をなおさず人生を続けていたら、最後には目の前の簡単なことも

達成できない人間になってしまうことでしょう。

 

目標を一旦決めたら、達成するまで絶対にやめてはいけません。

 

敗者は、自分を変えず目標を変える。

勝者は、目標は変えず自分を変える。

 

「自分に目標を合わせる」のではなく……、「目標に自分を合わせる」

そうすれば、奇跡は必ず起きるのです。

 

自分の望むものを達成させる原点は何か?

それは自分自身の可能性(潜在能力)を100%信じること。

 

~~すべては、そこから始まる。~~

 

『普段の生活の中で、一番多い忘れモノは………、

それは、自分の可能性』

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言105

さぁ、今週も“那由多な独り言”のお時間ですよ~。 新く~るが開始されましたが、あまり変わり映えしていないですね~。 大きなメンバーチェンジを期待していた ア・ナ・タ・ また来年を期待して下さいね~。   ところで、今は季[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言439

テレビで、キラキラネームのニュースを見ていたら、 世の中には、いろいろな名前があるなぁと感心しました。 “王子”という名前の人が、裁判で改名を勝ち取り、 肇(はじめ)になったらしい……。 王子の方がカッコいいと思うのは、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言41

今日は、会社のメールやネットが使用不能になっています。 いろいろと、理由はあるけど、簡単に言えば、会社の電話を光にしました。 電話の工事に伴い、一時的に使えなくなって、今日は久々のipadです。 先日、そのNTTの営業の[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言301

夏真っ盛りに! 毎日暑い日が続きますね。 今回の梅雨は、各地に集中豪雨をもたらしています。 ここ数年の豪雨って、半端ないですね。 でも………、 名古屋は、それほどひどいくらいの豪雨もなく………、 永年ウワサされ続けている[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言644

少し春が近づいてきたことが感じられるように、 暖かくなってきました。 気が付けば、もう3月ですょね。 3月から弊社に強力な助っ人がやってきました。 これから始まる数々の新規事業を軌道に乗せるために、 ある意味❝安定❞を捨[…]

[» 続きを見る]