組長雑記~気が付けば~

月曜日です、組長です。
気が付けば、もう1月も終わりです。

年の初めからいろんなことが起きますね。

有名人のどうでもいい醜聞で盛り上がる平和な国かと思えば、いきなりバス停で3人が刺されたり、自分で刺す人がいたり・・・。

怖い国だとも思います・・・。

 

怖い国であることの一つに・・・建設的な議論を、財源財源とバカの一つ覚えみたいに宣う政府与党や財務省の方々・・・。

恐ろしい人たちが国を動かしているものだと思います。

 

根本が間違っていると思うのは組長だけでしょうか?

歳入が減ったら使う分を減らすしかないですよね?

国民が困窮してても、何とかして搾り取って安定的な財源を求めようとする姿勢がクレイジーではないかと・・・。

適正な国民負担で済むレベルに納めるべきであり、歳入がないのに払う計画にしてるからおかしくなる。

税収は過去最高なのにね・・・使う分減らせばよいのに。

社会保障費の改革しないと本当に沈みますね。

選挙に行きましょう。

どこかおかしいこの国・・・まともになってほしいものです。

 

さて、今週もいろんな現場を巡回してきたのですが、こんなものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドクターイエロー。

 

今月末で引退となっておりますが、正確には

・ドクターイエローはJR東海が所有するT4とJR西日本が所有するT5があり、引退するのは前者。

・後者は2027年まで、東京~博多間で見る事ができる

・一般車両に検査機器が搭載できるので、後継の検査車両は特にない

 

ということのようです。

そのドクターイエローの線路無しで人を乗せて走るタイプのロードトレインです。

管理の行き届いた素晴らしいツールでした。

 

先日、娘のお友達のパパさんが魚を釣り過ぎた!

とのことで、おすそわけをいただきました。

解体せずにお渡しできる方は貴重です!本当に助かります!組長も身をもって感じております。

解体しなくてよいから、魚くれ、という方はご連絡ください。

釣り過ぎた時はうろこ取りと腹出しだけして差し上げます。

 

解体時に写真を撮るのを忘れた・・・ので、引き取った際に車両に積載した際の写真。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンパーチという熟成時に使う専用の紙で包んだ上からラップでぐるぐる巻きにしたものですが、大きさ伝わりますか?

車の助手席から運転席位の長さがあるので、約1m近いサイズでしたな。

サワラという魚なんですが、組長もここまで立派だとは思っていませんでした。

半身の三分の一を炙りでいただき、残りはサク取りした後、冷凍しました。

※天然魚なので、アニーがいないかドキドキでしたが・・・。一週間経っても何ともないので、大丈夫だったのでしょう。

焼いたり、煮付けたり、あんかけにしたり、おいしくいただいております。

 

もうまもなく年末に釣った魚とサワラのストックがなくなりますな。

寒いだろけど、初釣りに出かけようかな。

それではまた。

 

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~この週末は~

月曜日です。 組長です。 週末はインフル禍でヒヤヒヤでしたな。 EAST事務所で4名罹患・・・。   これまでこんなことはなかったです。 今年は予防接種もしたのに・・・。 やはりオフィスの湿度、あとは各々の身体[…]

[» 続きを見る]

~♪世の中入学入園式♪~

こんばんわラムネです( `ー´)ノ お久しぶりです! 世の中入学・入園式ですね~朝からお化粧をしたおば様・・・ いや、お母様方をよく見かけました!もうそんな時期ですね~(・_・) ご出席される方々~、家事・お仕事の中大変[…]

[» 続きを見る]

NEXT STAGE ~ステップアップ~

どうも、Iの隣人です。   だいぶ暖かくなってきました! イベント日和がいっぱいです。 気温のせいか、眠たいです(笑)   なんやかんやで忙しくブログネタが無いんですが、 先日、連ちゃんで現場だった時[…]

[» 続きを見る]

今日は何の日?

ども、なぞのめがねです。 今日は                           &n[…]

[» 続きを見る]

日本キャラクター大賞2023

どーも、なぞのめがねです。 昨日ですね、日本キャラクター大賞2023が発表になりました。2022年の最高のキャラクターがついに決定!!というメールが来てまして。 気になりまして見てみました。 何かというと・・・ <日本キ[…]

[» 続きを見る]