那由多な独り言68

常夏の島、沖縄からお届けです……が、

いや、やっぱり冬だから、少し寒いです。
でも、名古屋と比べたら、ずっと、暖かい気候です。

そうです。
先週予告したとおり、今日は、沖縄のドラゴンズキャンプに来ています。
もちろん、仕事ですよ。
老体にムチうって、一生懸命働いています。

さて、先週も書いていましたが、今年のドラゴンズは、変わりました。
かなり、ファンサービスに力を入れています。

では、何が変わったのかというと、
まず、選手が、ファンサービスに対して、すごく一生懸命になっていること。
たぶん、昨年までのキャンプと比べると、何倍もの量のサインをしています。
練習でどんなに疲れていても、時間を惜しまずサインをする。
ファンが押し寄せて長蛇の例を作っても、スタッフが列を斬ろうとしても、それを断って、笑顔で最後までやりますよって言って、サインをする。
監督自ら、時間を惜しまず、時間があればサインをする。
忙しいはずなのに、率先してサインをする。
それを見たのか、聞いたのか、選手も負けずにサインをする。
片手をアイシングで固定していても、練習の合間で汗が滴り落ちていても、サインをする。
いくら人気商売と言えど、プロだからと言えど、選手の皆さんの一生懸命さには頭が下がります。

他に何が変わったのかというと、
フワフワドアラがお出迎え、ステージではチアドラのステージショーがあり、一般の人はこれまでなら絶対に入れる事のない場所で選手のナマの練習を観せるキャンプツアーがあり、チーム全体がファンサービスを真剣に考えている。

今日は、そのキャンプツアーで、普段絶対に入れないブルペンに自分もせっかくなので、入ってナマでプロの投球を見て来ました。

ズドン!
キャッチャーミットにボールがつき刺さる瞬間、
ズドン!
と、重い鈍い音がします。
プロのキャッチボールを見ると、ビックリするぐらい手元で伸びますが、ピッチャーの投球は、迫力が違います。
今度はバッターボックスに立って見てみたい。と、怖いもの知らずの自分は思いました。

ファンの皆さんの熱心さにも脱帽です。
選手全員が練習を終えて帰るまで、かなりのファンの方が待っていました。

熱心なファンたちと、一生懸命な選手たち、昨年以上にもっと、もっと、熱いシーズンが待っています。

さて、今年はどんなシーズンになるのでしょうか。
みんなでワクワクしながら、応援に行こう!

では、また来週………。

今週は、2点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言561

感染列島大爆発してますね。 オリンピックを開催すれば、必ず感染は拡大するとは思っていましたが、 予想を上回るスピードで、感染が拡がっています。 東京は、4,000人を超え、全国では12,000人を超えました。 このまま拡[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言236

いよいよGW本番です。 と、いうことはいつの間にか、5月………。 年が明けて、早4ヶ月が過ぎてしまったということですね。 今年こそやろう!としていたことが、未だにできていないこともあり、 ちょっと、自分にハッパかけて頑張[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言477

今、宮古島がバブルってるらしい………。 5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。 新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、 2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言670

先日、百貨店としては61年ぶりとなるストライキが、 西武池袋本店で行われました。                    […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言524

Happy Halloween‼‼‼ って、すでに言われてしまってますね。 今日は、ハロウィンですが……、 例年とは違う……コロナ禍………と、いうことで、 あの渋谷の交差点も、人は多くても……、 ほとんど仮装している人は[…]

[» 続きを見る]