今週の一週間はとても早く過ぎ去りました。
こうして、いつの間にか今年も終わっていくのか、と何となく実感しながら独り言のようにブログを書いてます。
今週は、ゴルフコンペに行って、足を思いっきり捻挫してしまい、久しぶりにビッコを引くぐらいでした。たかが捻挫と思っていたら、3日過ぎてもパンパンに腫れ上がったままで、だんだん青紫に変色してきてしまった…。(写真を載せようかと思ったけど、グロいのでやめました)病院へ行こうかと思ったけど、明日は日曜だし…。因みに初めてコンペでニアピン賞を取りました。成績は相変わらず…、散々です。
翌日は、愛知工業大学で、Jepc(一般社団法人日本イベントプロデュース協会)が依頼された就活セミナーに、事務局長として参加してきました。 大学の先生といろいろと話をしましたが、この時期にきて、来春の卒業生で就職が決まっているのは、約半分ということです。ここ数年では、年々厳しさを増しているようです。今回は、現在の3年生で2012年の春の卒業生を対象にしたセミナーを、協会選抜の4名の仲間とともに講演してきました。感触としては、先生が焦っているほど、学生はまだ真剣さが足りないようで、こちらが話をしていても、ついつい眠ってしまう生徒がいたり、質疑応答でも何も質問がなかったり、と、現実とのギャップを垣間見る状況でした。
因みに弊社では、来春5名の内定者が決定しています。本当は、もっと、たくさんの人材を採りたいと考えていましたが、それも、理想と現実のギャップを実感しました。
来週の月曜に内定者を集めて、初顔合わせと入社までの説明会、若手社員との懇親会などを行います。でも、レスポンスのいい学生を選んで内定にしたつもりでも、今回の件で、あまりレスポンスがよくなくて、ちょっと期待と不安が入り混じる状態になってしまいました。
さぁ、しっかり共育して立派にしなきゃね。
と、いう訳で、また、慌ただしい1週間が始まるぞ!!
先週の25日(日)に、弊社で行った『ZAT映像コンテスト』の表彰式&上映会がありました。 このコンテストは、若いクリエイターに表現の場を提供すると同時に、その成長を後押しすることを 目的としています。 今回は、総数92作[…]
前回の総裁選で、始まりのトップだったのに、 終わりには、人気も陰ってしまった男が、再び脚光を浴びています。 米騒動で、農林水産大臣に抜擢され、『米の値段を2,000円にする』と、言い切り、 メディアの注目を集めています。[…]
今日から5月、GWが本格的に始まりました。 ニュースを見ていても、例年のGWとは比べ物にならないくらい………、 交通機関は混雑はしていませんが、新幹線の自由席乗車率がMAXで90%だったようです。 愛知県は、396人、岐[…]
今日も思いっきり暑い一日でしたね。 普通に外を歩いているだけで、“ジト~”と汗ばんできます。 こんな日は、屋外でのイベントは、働くスタッフたちにとって、 そして、スーツアクターたちにとって…………、 想像を絶することかと[…]
GWに突入しました。 皆様は、enjoyされてますか? 今年は、10連休という方が結構多いようですね。 弊社は、10連勤という方が多いようです。 ま、イベント会社なので、当たり前と言えば、当たり前ですが………。 でも、昔[…]