今日もまたまた土曜日がやってきました!!
今日、たまたまテレビを見ていた時、
衝撃を受けました!!
恐るべし、マスコットが現れた。
その名も………
“ふなっしー”
動きがすごい。
十六茶のCM(ゆるキャラたちがたくさん登場しているもの)にも出演していて、
キレキレのジャンプを披露し、数十体出演している中で、遠くにいるのに、
抜群の存在感を発揮し、どのキャラよりも目立っている。
そう、キャラクターには、抜群の存在感が必要なのである。
弊社では、『着ぐるみに命を吹き込み、生きたキャラクターにするのが、スーツアクターです。』
と、説明していますが、なかなか理解していただけないことが多いのが現実です。
『予算がないから、自分たちで操演します。』と言って、全くの初心者の方を“にわかアクター”に仕立てて、折角大事にしてきたマスコットに、赤ん坊のような命を吹き込み、個性(キャラクター)を作れないまま、単純に歩いて、単純に握手をする。その繰り返しになり、いつしか、“何でもっと注目されないのだろう?”、“何で人気が上がらないんだろう?”と疑問が生まれる。
そんなパターンが多いんですよね。
数あるキャラクターのうち、人気がでて、注目を浴びるのは、“デザインが変わっていて特徴がある”とか、“いろいろなイベントに登場して露出する機会が多い”とか、そんなことより、
“圧倒的な存在感がある!”方がずっと、注目を浴びて、人気が出るようになるのです。
その圧倒的な存在感を創りだすのが、スーツアクターの役目です。
とはいえ、数いるスーツアクターの中で、そういう圧倒的な存在感を出せるアクターは一握りかもしれません。
しかし、そういうスーツアクターを生み出すために、弊社では、練習をし、日夜努力しています。
もし、マスコットを創って、今後そのマスコットをいろいろと活動させようと考えていらっしゃる方がいたら、どういうキャラクター性(個性)を持たせ、どういうコンセプトで活動させていくかをご相談下さい。
きっと、後悔をさせませんよ。
よろしくお願いします。
ここにも、衝撃のキャラがいるかも………、
ここにも、笑劇のキャラがいるかも………、
そして、今日は、2点。
今週は、いろいろなことがありますよね。 ジャイアンツの優勝! ナゴヤドームでの胴上げは阻止しましたけど、 その翌日にあっさり決まっちゃいましたね。 ドラゴンズは、Bクラス決定で、2年連続というと 28年ぶりということです[…]
さぁ、今週も土曜日がやってきました。 いつもどおり、あっという間の出来事です。 時が経つのは早いものです。 常に実感しますよね。 ということは、ボ~としていても、いつの間にか、時は経ち、 何かに集中していても、いつの[…]
19年ぶりに日本人横綱が誕生して、 大相撲が活気付いています。 19年前に最後の日本人横綱だったのは、 あの若・貴ブームと言われ、 大相撲が常に満員御礼で、席が取れない程の大人気だった時代の 立役者の一人、“若ノ花”でし[…]
こんばんは! 今週のニュース7dayを見ながら、ブログを書いています。 今週もいろいろなことがありましたね。サッカーアジア杯はベスト4になり、卓球の愛ちゃんは、優勝を逃してベスト4でした。 東国原宮崎県知事の引退会見では[…]
コロナの感染が、かなり落ち着いてきた様相を見せ、 緊急事態宣言も、東京を中心とした首都圏と北海道を除いて解除されました。 これから少しずつ日常に戻りつつあるのでしょうが、 完全にコロナ前に戻るのは、かなり先で、“コロナと[…]