那由多な独り言321

いやぁ~、気付いたらもう土曜日です。

しかも、12月に突入しちゃいましたね。

いつも思いますが、時間が経つのは早いですね。

新しい年が始まったと思ったら、

もう最終月です。

だから、時間は大切に効率良く使わないといけませんよね。

 

12月と言えば、忘年会シーズンですよね。

今年も忘年会が目白押しですが、

美味しく飲み食いする為には、

健康であることが一番です。

インフルエンザが流行っておりますので、

皆様、ご自愛下さいませ。

 

今年を振り返ると、会社として大きな出来事は、

今まで一番メインで使ってきた倉庫を移転したことですかね。

今年は、その移転先を探すことに結構時間を費やしました。

家主さんから、取り壊しをしたいから退去して欲しいと言われ、

それから、移転先を探し始め、かなりの物件を見て回りました。

 

まぁ、振り返るとたいした事ではないのですが、

その出来事が発生した時は、大きな問題が降りかかってきたと

思う事ってありますよね。

人は、問題や障害、 逆境とか困難があると一瞬逃げ出したくなります。

しかし、逃げると問題はますます大きくなり、解決が更に難しくなるのは事実です!

よく、この世で発生することで、「意味の無いこと」「無駄なこと」は無いと聞かされてきました。

事実、困難や逆境を乗り越える度に必ず成長できてきましたし、

今振り返るとちゃーんと意味というか必要性があったなぁ?と思います。

ですから、今、目の前に起きている問題や障害は、

絶対に意味があり、今の自分を成長させるのにちょうどいい課題!

乗り越えれば間違いなく成長してるし、いいこともある。と、思うことですね。

 

成功してきた人がすごいのは、逆境や困難があるから面白い!

逆境や困難はいいことだと必要性や意味を見出しているところです。

実のところ、人も物も摩擦があるから磨かれますし、

抵抗があるから光り輝く訳ですよね!

何もないところで成長はあり得ません。

また、大失敗や大病。失恋や失望、後悔など、心の痛みを、

直に体感したからこそわかる訳で、経験しなければ、

本当の意味の学習は出来ません。

 

では、問題や障害、逆境や困難の最善の対処方法は?

・逃げる!

・戦う!

・忘れようとする!

この3つは、必ず失敗に終わるそうです。

 

では、どうすれば?

それは、

「じっと見つめる。」

ことだと言います。

“困難をじっと見つめるとチャンスに変わる。”

という訳です。

何かわかったようなわからないような感じですが、

「じっと見つめる。」

困難を直視すること。

ありのままに見ることが、大変大切な姿勢のようです。

決っして、言い訳をして自己弁護したり、

責任転嫁して自分を正当化したり、

理屈をこねたりして、安心してはいけません!

せっかくのチャンスがもったいないです!

面と向かい「じっと見つめる。」

困難から目をそらさず、直視し、

面と向かい冷静に自分の未来とつなげる。

 

困難や問題が発生したときは、

「いったいこれは何のチャンスなのかな?」

と、考える習慣を持てば、どんな問題が発生しても楽しくなります。

苦労は「苦」しんで「労」働する事。

楽しいんで働けば、「楽労」。

将来、福を呼び込むと思って働けば、「福労」。

「くろう」より「フクロウ」がいいですね!

 

どんな苦労も“ら”や“ふ”をちょっと加えるだけで、

楽にもなり、福にもなる、と、いうことです。

思考を少し変えるだけで、どんな問題も、

チャンスであり、楽しくなると言うわけですね。

まぁ、“倉庫の移転”は、問題というより

自分たちの仕事を見つめなおす、いいキッカケになりました。

では、今日はこの辺で。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言752

少し前まで、コートとマフラーが手放せなかったのに、 ふと、気づくと3月も……もう終わり、4月になります。 1日からは、新卒入社の社員が入ってきます。 新しい社員が入って、入社式や新入社員研修があると、 また、1年が始まる[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言150

ど~も。 週末ヒロイン、土曜ブログは、毎度お馴染み『那由多な独り言』でした。 ブログ担当メンバーがいろいろと変わりましたが、 土曜は相変わらずな感じでいきますので、 これからもよろしくお願いします。   さて、いよいよオ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言628

弊社では、毎年、新卒採用をしています。 その新入社員たちは、毎週1日社内で、新入社員研修を受けて、 それは、11月頃まで続きます。 午前中は、社員が交代で受け持ち、 午後からは、自分が担当します。   その研修[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言129

あれ?     という間の一週間。   こんばんは。 土曜担当の『…………』です。   今日は、NEWS7DAYSを見ていますが、 相変わらず、“ふなっし~”はすごいと感心しました。 双子デュオの“AMIAYA”の新曲発[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言335

最近、あまり空腹感を感じなくなりました。 一時的に、「あっ!腹減ったかな!?」って、思うことはあっても、それは一瞬で、 次の瞬間には、その空腹感はなくなっていて………。 だけど、お昼になれば、一応昼食を食べて、 夜は、何[…]

[» 続きを見る]