那由多な独り言321

いやぁ~、気付いたらもう土曜日です。

しかも、12月に突入しちゃいましたね。

いつも思いますが、時間が経つのは早いですね。

新しい年が始まったと思ったら、

もう最終月です。

だから、時間は大切に効率良く使わないといけませんよね。

 

12月と言えば、忘年会シーズンですよね。

今年も忘年会が目白押しですが、

美味しく飲み食いする為には、

健康であることが一番です。

インフルエンザが流行っておりますので、

皆様、ご自愛下さいませ。

 

今年を振り返ると、会社として大きな出来事は、

今まで一番メインで使ってきた倉庫を移転したことですかね。

今年は、その移転先を探すことに結構時間を費やしました。

家主さんから、取り壊しをしたいから退去して欲しいと言われ、

それから、移転先を探し始め、かなりの物件を見て回りました。

 

まぁ、振り返るとたいした事ではないのですが、

その出来事が発生した時は、大きな問題が降りかかってきたと

思う事ってありますよね。

人は、問題や障害、 逆境とか困難があると一瞬逃げ出したくなります。

しかし、逃げると問題はますます大きくなり、解決が更に難しくなるのは事実です!

よく、この世で発生することで、「意味の無いこと」「無駄なこと」は無いと聞かされてきました。

事実、困難や逆境を乗り越える度に必ず成長できてきましたし、

今振り返るとちゃーんと意味というか必要性があったなぁ?と思います。

ですから、今、目の前に起きている問題や障害は、

絶対に意味があり、今の自分を成長させるのにちょうどいい課題!

乗り越えれば間違いなく成長してるし、いいこともある。と、思うことですね。

 

成功してきた人がすごいのは、逆境や困難があるから面白い!

逆境や困難はいいことだと必要性や意味を見出しているところです。

実のところ、人も物も摩擦があるから磨かれますし、

抵抗があるから光り輝く訳ですよね!

何もないところで成長はあり得ません。

また、大失敗や大病。失恋や失望、後悔など、心の痛みを、

直に体感したからこそわかる訳で、経験しなければ、

本当の意味の学習は出来ません。

 

では、問題や障害、逆境や困難の最善の対処方法は?

・逃げる!

・戦う!

・忘れようとする!

この3つは、必ず失敗に終わるそうです。

 

では、どうすれば?

それは、

「じっと見つめる。」

ことだと言います。

“困難をじっと見つめるとチャンスに変わる。”

という訳です。

何かわかったようなわからないような感じですが、

「じっと見つめる。」

困難を直視すること。

ありのままに見ることが、大変大切な姿勢のようです。

決っして、言い訳をして自己弁護したり、

責任転嫁して自分を正当化したり、

理屈をこねたりして、安心してはいけません!

せっかくのチャンスがもったいないです!

面と向かい「じっと見つめる。」

困難から目をそらさず、直視し、

面と向かい冷静に自分の未来とつなげる。

 

困難や問題が発生したときは、

「いったいこれは何のチャンスなのかな?」

と、考える習慣を持てば、どんな問題が発生しても楽しくなります。

苦労は「苦」しんで「労」働する事。

楽しいんで働けば、「楽労」。

将来、福を呼び込むと思って働けば、「福労」。

「くろう」より「フクロウ」がいいですね!

 

どんな苦労も“ら”や“ふ”をちょっと加えるだけで、

楽にもなり、福にもなる、と、いうことです。

思考を少し変えるだけで、どんな問題も、

チャンスであり、楽しくなると言うわけですね。

まぁ、“倉庫の移転”は、問題というより

自分たちの仕事を見つめなおす、いいキッカケになりました。

では、今日はこの辺で。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言257

名古屋を代表するタレント、川島なお美さんが、旅立ちました。 今週は、そのニュースをはじめとした、健康に関するニュースや、 プロ野球選手の引退のニュースが目につきました。 特にプロ野球では、大御所と言われているベテランが次[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言263

プロ野球のシーズンが終わり、 最近、ストーブリーグが熱くなってきましたね。 球団は、来シーズン向けて忙しくなってきました。 来シーズンは、かなりの球団が監督が替わり、 特にセ・リーグは、全ての球団の監督が40代になり、 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言59

さぁ、また1週間が経ちました。 相変わらず、NEWS 7daysを見ながら仕事をしていると、 TVから 『彼らは、薬物販売を資金源にして活動をしていた。』と流れると、 近くで、そのニュースを聞いていた不思議ちゃんが、 『[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言294

 5月も最終の土曜です。 何だか、ブログに“暑い!暑い!”が並んでいますが、 夏に近づいている証拠ですね。 夏は活動的になる季節なので、 気持ちを軽くして頑張りましょう! 夏は、暑いのが当たり前。 夏が寒いと冬はどうなっ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言42

今日も1日暑い日でしたね。 多治見では、38℃を超えたらしいです。人の体温を超えてしまっています。 多治見は、岐阜だし、山に囲まれているので涼しいイメージを持っていますが、気温は高いですね。昔、名古屋から多治見へ入るウツ[…]

[» 続きを見る]