最近、台風が毎週のようにやってきます!
でも、今回は、日本海に抜けるようなので、
あまり名古屋に影響はないようです。
明後日は、体育の日もあり、運動会が行われるところもあるでしょう。
爽やかな秋晴れの下で、力一杯出し合って、競技して欲しいものです。
最近、これまで注目されなかったスポーツが、活躍する選手の躍進で、
俄然注目を浴びることが多くなりました。
バトミントン、テニス、カーリング…………etc
そして、アマチュアスポーツでは、コーチや監督、または協会や連盟と、選手とのトラブルも
ニュースの中心になることが少なくありませんね。
一昔前の根性論を叩きこむ、スパルタな指導から、
選手のモチベーションやマインドコントロールをしながら
科学的に練習を重ねる近代的な指導に、時代はシフトチェンジしていますが、
一部では、スポーツの世界に根強い根性論が、
昔からの“しきたり”とともに、トラブルの火種になっているようです。
自分は、昭和世代なので、根性論の中で、武道を嗜んできました。
何時間も正座をしたり、うさぎ跳びで、道場を何周もしたり……。
練習中は、水を飲むことは禁止されていたり、
今では、考えられないような練習を繰り返していました。
自分は、その全てを否定したくはなく、
だから、精神的に強くなったと思うし、
同じ練習に耐えて成長した仲間との絆は太くなり、
チームワークは培われたと思っています。
何をするにも、中途半端では何も得ることはできないし、
中途半端では、目標を達成することもできないでしょう。
どこの世界でも成功しようとするならば、
中途半端ではなく、極めることが必要です。
~~~
『アホではできない。
賢くても出来ない。
中途半端ではなおさらできない。
信じることを命をかけてすることに尽きる。』
~~~
これは、元ヤクザの組長で、現在牧師の吉田芳幸氏の言葉です。
吉田さんは、親の会社が倒産して、貧乏な生活をしていた少年時代、
ヤクザの先輩に食事をおごってもらったり、
ワニ革の財布に札束をたくさん入れている姿を見て、
『ヤクザをやったら儲かる』
勉強がきらいでケンカ好きでしたので、
もってこいだと思いヤクザの世界に入ります。
極道の世界で名を売るために、一生懸命に戦っていくうちに
日本の90パーセントの覚せい剤の市場を押さえ、
20歳にして豪邸を建て、20代にして莫大な富を手に入れます。
その後暴力団山口組に実兄が殺された敵打ちとして、
当時の山口組組長を殺そうと決意!
これが後に「仁義なき戦い」として映画化された「大阪戦争」ですが、
結局警察に捕まり、北海道の刑務所に5年間服役。
服役中も刺客が来て殺されるんではないか、
出所すれば必ず山口組に殺されるという恐怖が常にありましたが、
出所した時に山口組が分裂闘争を起こしており、
自分を殺すことどころではない状態であったため、
「殺されないのならまた覚せい剤で儲けよう」
と、韓国のマフィアのところへ出かけるようになるのですが、
ちょうどその頃韓国で吉田氏の夫人となるクリスチャンの女性と知り合い、
その女性を通してイエス・キリストを信じるに至ったそうです。
その後は、極道の世界との関係がすっかりと断ち切れ、
現在は牧師としてご活躍されていらっしゃいます。
このように両極端な世界、善と悪の道を極めた方だから、
言える言葉だと感じますが、
何事をするにもひとつひとつ命を賭けてやってきました。
今はイエス様に命を賭けています。
ヤクザも牧師も中途半端ではやれません。
ヤクザはアホでも賢くてもできず、
中途半端ではなおさらできません。
信じることを命を賭けてすることに尽きます。
この言葉は、一般の仕事にも同じことが言えるように思えます。
商売を成功させるには、アホではできません。
しかし、賢ければできるかと言いますとそうでもないようです。
ビジネスには、ある程度の“センス”と、“ポリシー”が必要だと思っています。
もちろん、中途半端では話になりません。
信じることを命をかけてする。
自分の会社の商品やサービス、技術を信じて命がけでやる。
まぁ、命がけというのは、大袈裟かもしれませんが、
それぐらい一生懸命やるということです。
こういう心構えが成功の基盤となり、
多くのファン(顧客)ができ、成功・成就・繁栄となっていくのだと感じました。
~~~
『アホではできない。
賢くても出来ない。
中途半端ではなおさらできない。
信じることを命をかけてすることに尽きる。』
~~~
今週、衆議院が解散しました。 新しく岸田内閣が組閣され、僅か10日で解散……。 岸田総理の最初の仕事が、衆議院の解散ということです。 これで、もし、衆議院選挙で、与野党逆転ということが起きれば、 岸田総理は、解散しただけ[…]
今日は、大晦日。 1年の最後の日です。 皆さん、今年はどんな年でしたか? 来年は、どんな年にしたいですか? 昨日と今日も1日経過し、 今日と明日も同じ1日の経過なんですけど、 今日と明日の境には、非常に大きな違いがあ[…]
夏真っ盛りに! 毎日暑い日が続きますね。 今回の梅雨は、各地に集中豪雨をもたらしています。 ここ数年の豪雨って、半端ないですね。 でも………、 名古屋は、それほどひどいくらいの豪雨もなく………、 永年ウワサされ続けている[…]
一週間のご無沙汰です。 弊社は、只今決算の真っ只中で、経理部は奮闘中です。 特に今年はメンバーが代わり、昨年の経験がないメンバーなので、いろいろと大変です。会社をやっていると決算は、学生が成績表をもらうようなものです。 […]
最近、テレビをつけると………、 コロナウィルスの事ばかり……が、目につきます。 特に、横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、 日に日に感染者が増え続けている。 ただ、本場、中国では、毎日3000人以[…]