ついに、ついに、名古屋グランパス 『やりました~!』
念願のJ初優勝おめでとうございます!
サッカーファン(グランパスファン)の皆様、本当によかったですね~。こうなったら、グランパスVSドラゴンズの異種日本一決定戦、見てみたいですね~。どんな試合になるんでしょうね~。
今年の名古屋はアツいですね~。
さて、我等がドラゴンズは、本日は『優勝パレード』でした。前回と違い、今回はスタートでステージイベントを行い、ゴールはそのまま去っていく感じでした。(前回は、ゴールしてからステージに登場し、挨拶などのセレモニーがありました。)
まずは、出張!Dステージライブから、始まったのだ。
それにしても、朝の4時から席取りをして集まったという人々は、波のように渦巻いていました。とにかくすごい人!
そして、いろいろな方がゲストとして登場しました。来賓の挨拶もいろいろとありましたが、ちょっと、以外な感じがしたのが、神田愛知県知事。元気イッパイの挨拶で、今まで他の現場でも、神田知事の挨拶を聞いたことがあったけど、ちょっと、テンションが違った感じでびっくりでした。
相変わらずな感じだったのが、河村名古屋市長。
どぇりゃーおもろい、おっさんだがね。って、感じで、来賓挨拶で“燃えよ!ドラゴンズ”を熱唱していました。市長の頭の中では、まだ、ナゴヤドームではなく、中日球場だったのは、びっくりでした。しかし、そこに誰もツッコミを入れないのに、さらにびっくりでした。
監督の挨拶は、今年はセ・リーグ優勝をとにかく目標に戦ってきたと、主張していたので、なんとなく、日本シリーズまで考えていなかった。という言い訳に聞こえて××××。
なんだかんだ言っても、就任以来、歴代の監督の中でも、抜群の成績を残している落合監督はすごい人だと思う。選手としても超一流だったけど、監督としても超一流というのは、本当にすごいと思う。
パレードカーはこんな感じでした。
でも、子供の頃から応援していた球団の様々な行事に関われるということは、イベント屋冥利につきる、と、しみじみと感じた1日でした。
こんばんは。 昨日のWBCは熱かったですねぇ~。 井端選手が大活躍しています。 侍JAPANの最大のピンチを2度、救っていますね。 ドラゴンズファンとしては、非常に嬉しいことです。 今日は、現場でオープン戦に行ってき[…]
記念すべき700回目の那由多な独り言ブログです。 700回ということは、4900週であり、約13年半続けてきたということです。 さらに1000回を目指して継続していきます。 今日は、弊社が運営をお手伝いして[…]
4月になって、いろいろと新しいことが始まりました。 学校は、新学期が始まり………、 企業は、新年度が始まり………、 プロ野球は、新たにペナントレースが始まり………、 そして、テレビでは、新しいドラマが始まりました。 前ク[…]
先週、総選挙が終わり、自分の予想に反して、 与党連立政権が、安定多数を取り、勝利に終わりました。 そして、選挙公約として、18歳以下を対象に、一律10万現金支給を進めているようです。 つくづく政治って、難し[…]
今年も残すところ2週間となりました。 今年のうちにやらなければならないことがいっぱいで、 時間が足りません。 限られた時間の中で、効率的に片づけていきましょう。 自分の机の周りを含めて………。 「整理整頓」[…]