今日は、勝ったね!
ドラゴンズ。
な~んて、先週と同じ書き出しで~す。
みんな気付いたかな?
と、いう感じで、3週連続同じ書き出しで~す。
(くだらない書き出しですみません。)
いよいよ明日、天王山ですね。何とか、ドラゴンズに完全制覇を達成してもらいたいものです。明日の先発(予想)は、山井VS杉内 。
杉内投手からは、2点をとることが限界でしょう。と、いうことは、0か1にホークス打線を押さえないと、ドラゴンズは勝てないということになる。(勝手な予想ですみません)
さぁ、みんなで、ドラゴンズを応援しよう。(でも、一人だけ応援して欲しくない人がいるんだよね。うちの会社に、ドラゴンズを応援すると必ず逆効果になる人がいるんだ。)
さて、話は変わりますが、弊社は、一般社団法人日本イベントプロデュース協会という団体に所属しています。
この協会は、全国的な組織で、関東、中部、関西、九州の各本部に北海道支部の5つの拠点からなり、弊社は、その中部本部の事務局を務めています。
その協会の創立25周年式典が、今週明治記念館で行われ、中部本部を代表して行ってまいりました。その中で非常に面白く、ためになったのが、“森永卓郎氏”の基調講演でした。テレビでも経済評論家?として、大活躍で“情報ライブミヤネ屋”など数多くの番組に出演しています。今までも、何度か、テレビで活躍する評論家の講演を聞いた事がありましたが、話の流れや間の取り方、内容、説得力など、どれをとっても申し分なく、とても勉強にもなりました。
例えば、“このデフレ不況は創られている物で、インフレに変えようと思えば簡単に変えることが可能である。”それは、どうすれば良いかというと、財務省が造幣局に言って、お札をバンバン発行していく。そうすれば、ドンドン貨幣が社会に流出し、円が溢れ、円の価格が下がり、円高から脱却して、輸出が盛んになり、日本経済が回りだし、インフレに進み、好景気に返還していく。と、いうことでした。
では、なぜ、不況に苦しみながら、そういう策を打ち、景気回復をさせないか?と、いうと、実は、現在の社会では、富裕層がドンドンマネーを集めることができるので、そういう層の人が現状のマネーゲームを楽しんでいる為、政治にそうさせないようにしている。と、いうことを言っていました。
何となく、説得力のある話で、とても興味深く聞くことができました。
他にもいろいろな話題がありましたが、印象に残った話をもう一つ。
一昔前のVHSとベータの一騎打ちは、御存知のとおりVHSが勝利し、ベータは世の中から姿を消していったが、その勝敗を決したのは、VHS陣営がアダルトビデオをVHSビデオデッキにおまけで付けたことが勝因だった。と話していた。
ホントかなぁと思って、調べてみたら、おまけで付けたというのは、不明だけど、確かにVHSは積極的にアダルトメーカーに協力し、ベータはそれを拒んでいたという事実があったそうだ。それが、実際このビデオ方式戦争の最終的な決め手となったらしいのだ。
他にも、興味深い話がいろいろと聞けたけど、それは、いづれ紹介するとして、今日はこの辺で。
もうすぐ、日付が変わりそうなので、また、来週ね。
(本日は、1点だよ)
まだ、5月だというのに、完全な夏日でした。 最高気温は、35℃で、全国で熱中症の症状で、病院に運ばれた人も多くいるようです。  […]
いよいよ今年のカウントダウンが始まりましたね。 今日は、天皇誕生日、 明日は、クリスマスイブ そして、明後日は、…………。 さて、何の日でしょうか? . それは、明後日のお楽しみ と、いうことで、 皆さんにとって、今年は[…]
何だか、少し暑さが和らぎましたね。 嬉しいような………、 寂しいような………、 夏も終りかなぁと思ったら、 来週は、また猛暑が帰ってくるらしい………。 でも、夏が終わらない方が、ちょっと嬉しいかな。 さて、[…]
ついに、プロ野球が開幕しましたね。 まだ、無観客試合ではありますが、 大きな一歩を踏み出した事には違いありません。 そして、今週、興味を引いたのは、東京都知事選の候補者が、 最多の22名が立候補したことです[…]
今回は、ゾロメの333回目のブログです。 いつもより少しだけ、力を入れて書いてみましょう。 ただし、やたら長いと読みづらいと言われますので、 ほどほどに………。 弊社は、12月決算なので、本日は会計事務所に行って、 […]