どおも、なぞのメガネです。
嘘です、謎のチビ助です。
そうです、Arisaです。
本日、なぞのメガネさんの代わりに登場しました。
寒い日が続きますね…
節分は季節の分かれ目と言いますが、いつから春になるんでしょう。
ウィキペディア先生によると、節分とは
「雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。」
とのことです。
ということはですよ?
2月4日から暦の上では春ですよ。
こーよーみーのうーえーではディッセーンバー♪ですよ。
いや、フェブラリーなんですけど。いまは。
金曜ブログのこの日はもう既に春なんですよ。
春とはいえ、寒いですね。
三寒四温を繰り返し、温かくなっていくのですね。
思えば、日本は季節に関する語句がとっても豊富です。
あと天気に関する語句も。
わたしは、日本語がすきです。
世界中の言語のなかでも、
日本語は言葉の持つ表現力が高い言語だと思います。
日本語を耳で楽しむことができる、
絵本の読み聞かせなんかも
弊社ではできますよ。
ぜひお問合せください。
火曜日です、組長雑記です。 今年もいよいよ残すところ数日となりました。 早いものですねえ・・・ 今年はいろいろな事がありました。 振り返るといろいろ頭に浮かんできます。 やはり暗く悲しい事が多いです・・・。 […]
チャオ。 近江です。 タケコプターを実際に作ったら、体が回転してしまうらしいですね。 そんなことを書いた本があるらしいです。 まあ、なんて夢のない。 でもそれが現実。夢を実現するには試練がつきものです。 […]
秋っぽくなったと思いきや、30度越えの日がやってきたりと、体調が維持できんですな。 どもども、なぞめがです。 こないだですね、知り合いの出演してるミュージカルを見に行ってきたんですよ。 いやぁ、家庭も持ち仕[…]
火曜日です。ノープラン雑記の始まりです。 みなさんはひとり焼肉って知ってます? 組長は今日知りました。東京にそういうお店ができたみたいですね。 お一人様向きの為に、とことん味に向き合った内容のお店なんだそうです。 興[…]
火曜日です。最近隔週が癖になりつつあります。 先週は下々の民の下品なブログで失礼いたしました。 今週はちゃんとした組長雑記です。 まずは言葉遣いが大切ですね!なっとらん! とまあ代打を頼んでおいてダメ出しも何[…]