メリークリスマス!
今日はクリスマスイブですね。
街は、人で賑わい、
イルミネーションに飾られ、
心躍らせる夜ですね。
でも、今日は週末。
イベンターにとって、
明日も朝から現場……という感じですね。
ところで、クリスマスとクリスマスイブって、
どっちが重要?だと思いますか?
実は、クリスマスイブとは、
クリスマスのイブニング(夕方)を指しているそうです。
そもそも、今の日本の暦とは違い、ユダヤ教の教会暦で定めているので、
0時で日付が変わるのではなく、
1日の変わり目は、日没だったということです。
要するに、クリスマスイブとクリスマスは同じ日を指しているということです。
24日の日没後から、25日の日没までが、クリスマスで、
その中のイブニングが現在の24日の夕方を指しているので、
現在のように、24日がクリスマスイブで、
25日がクリスマスというように分かれてしまった、という訳です。
でも、サンタクロースがプレゼントを子どもたちに配るということも、
なぜだろうと疑問に思う人が多いと思いますが、
これは、サンタクロースのモデルになっている“聖ニコラウス”の伝説が元になっているようです。
その話とは?
「ある日ニコラウスは、貧しさのあまり、三人の娘を嫁がせることの出来ない家の存在を知った。
ニコラウスは真夜中にその家を訪れ、屋根の上にある煙突から金貨を投げ入れる。
このとき暖炉には靴下が下げられていたため、金貨は靴下の中に入っていたという。
この金貨のおかげで娘の身売りを避けられた。」
というお話が元になっているそうです。
その話が元になり、時間をかけて、今のクリスマスの形態に
なったようです。
さまざまな家で、さまざまなクリスマスがあるとは思いますが、
皆様にとって、ハッピーなクリスマスをお過ごし下さい。
では、今日はこの辺で。
また来週!
MCブログ
今週は、3点、4点。
こんばんは!! 今日も元気にがんばりましょう。 (と、自分に元気を付けています。) 最近、いろいろと何だか忙しくって………。 でも、ヒマだ~って、思えるよりいいかもしれませんよね。 さて、どんなに忙しくっても、夢や目標が[…]
最近のコロナ感染のニュースを見ていると、 感染対策(検温、消毒、換気、マスク着用など)をしていても、 クラスターが発生したり………、 全く症状がないのに、検査を受けたら、陽性になったり………、 ソーシャルディスタンスを保[…]
北京オリンピックが絶賛開催中ですね。 日本は現在、メダル獲得数10個で、 選手たちは、この日のために練習を積み重ねて頑張ってきました。 でも、今回のオリンピックは、不可解な判定が多く、 揉めている競技が多いようです。 &[…]
1月ももう終わろうとしています。 新しい年が明けて、早くも1カ月が過ぎてしまいます。 1月というと、新番組がいろいろとスタートし、 新しいドラマが始まりましたね。 自分は結構ドラマが好きで、いろいろと観てい[…]
新年度が始まり、様々なものが、新しいスタートをきっています。 今週のブログの中にもありましたが、弊社も新入社員が入社し、 また、新しいページが始まりました。 相変わらず、コロナの新規感染者数は増加を続け……、 じわじわと[…]